未来創造型人材開発―進化する育成戦略と学びのデザイン [単行本]
    • 未来創造型人材開発―進化する育成戦略と学びのデザイン [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003332500

未来創造型人材開発―進化する育成戦略と学びのデザイン [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来創造型人材開発―進化する育成戦略と学びのデザイン の 商品概要

  • 目次

    第1章 企業競争力の源泉としての人材と人材開発   
    第2章 人材開発の「これまで」と「これから」
    第3章 人材開発の基本はOJTとOff-JT
    第4章 戦略的人材マネジメントと人材開発
    第5章 プロフェッショナル人材論
    第6章 「組織力」を高める
    第7章 パフォーマンス・マネジメントとコンピテンシー
    第8章 ナレッジマネジメントと「学習する組織」の実践
    第9章 モチベーション・マネジメントと人材開発
    第10章 キャリア自律の必要性と戦略的キャリア開発
    第11章 マネジメント人材、リーダー人材の育成
    第12章 選抜教育と経営者人材の育成
    第13章 人材開発体系高度化とコーポレートユニバーシティ
    第14章 グローバル人材育成の潮流
    第15章 「学び直し」の時代へ
  • 出版社からのコメント

    これからの企業活動において、真に価値ある人材を計画的・継続的に育成していくエッセンスについて、具体的な事例も交えて解説します
  • 内容紹介

    ◆不透明な時代の能力開発とは
    ◆社員教育がデジタル時代の競争力を左右する
    ◆従業員のパフォーマンスを最大限に引き出す
    ◆自分の市場価値は自身で高める

    企業競争力の源泉は、いうまでもなく「人」です。企業において近年、この事実が再認識されるようになってきました。働き方改革を進めダイバーシティ(多様性)に基づく経営改革を実現するためにも、人口減少による国内市場の縮小を前提にグローバル市場に打って出るにも、あらためて人材のもつ競争優位性が問われるようになったからです。最近では、一人ひとりの社員の働き方にも注目が集まっており、2020年代は、企業側が提供する「全社員一律」の人材開発ではなく、「ピープル・マネジメント」「人事の個別化・個性化」が主流を占める時代となるかもしれません。
    「人材マネジメント」は今日、「戦略的人材マネジメント」と呼ばれています。その背景には、経営戦略と人材マネジメントを有機的にリンクさせ、経営戦略の実現や企業競争力の向上のために人材を戦略的に活用するようになったことがあげられます。人材は持続的な競争優位の源泉とみなされ、企業戦略と個人の自己実現をどう関連づけるかに感心が寄せられています。
     本書では、これからのグローバル競争やAI革命を勝ち抜くための企業活動において、真に価値ある人材を計画的・継続的に育成していくエッセンスについて、具体的な事例も交えて解説します。人材開発に関する理論を理解し、その実践的手法を身につけるとともに、具体的な方策の立案にご活用いただけます。

    主な内容
    第1章 企業競争力の源泉としての人材と人材開発   
    第2章 人材開発の「これまで」と「これから」
    第3章 人材開発の基本はOJTとOff-JT
    第4章 戦略的人材マネジメントと人材開発
    第5章 プロフェッショナル人材論
    第6章 「組織力」を高める
    第7章 パフォーマンス・マネジメントとコンピテンシー
    第8章 ナレッジマネジメントと「学習する組織」の実践
    第9章 モチベーション・マネジメントと人材開発
    第10章 キャリア自律の必要性と戦略的キャリア開発
    第11章 マネジメント人材、リーダー人材の育成
    第12章 選抜教育と経営者人材の育成
    第13章 人材開発体系高度化とコーポレートユニバーシティ
    第14章 グローバル人材育成の潮流
    第15章 「学び直し」の時代へ

    図書館選書
    本書では、これからの企業活動において真に価値ある人材を育成していくエッセンスについて、具体的な事例も交えて解説。人材開発に関する理論を理解し、その実践的手法を身につけるとともに、具体的な方策の立案にご活用下さい
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 寿(ヨシダ ヒサシ)
    早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。富士通人事部門、三菱UFJリサーチ&コンサルティング・プリンシパルを経て2015年よりビジネスコーチ(株)チーフHRビジネスオフィサー。BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ。“人”を基軸とした企業変革の視点から、人材マネジメント・システムの再構築や人事制度の抜本的改革などの組織人事戦略コンサルティングを、グループかつグローバルに展開している。これまで担当したコンサルティング・プロジェクトは500件超。中央大学大学院戦略経営研究科客員教授(2008~2019年)。早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員

未来創造型人材開発―進化する育成戦略と学びのデザイン の商品スペック

商品仕様
出版社名:経団連出版
著者名:吉田 寿(著)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:4818519251
ISBN-13:9784818519251
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 未来創造型人材開発―進化する育成戦略と学びのデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!