高経年マンションの影と光―その誕生から再生まで [単行本]
    • 高経年マンションの影と光―その誕生から再生まで [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003332693

高経年マンションの影と光―その誕生から再生まで [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プログレス
販売開始日: 2020/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高経年マンションの影と光―その誕生から再生まで [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 マンションはどのようにして生まれたか(マンションが社会的に認められる前;区分所有法の登場とマンション;マンションの登場と発展―法はどこまで未来を先取りできるか)
    第2部 長寿命化はいばらの道か―マンション再生の影(戸建ての老いとマンションの老い;マンション建替えをめぐる諸現象;マンション建替法容積率緩和特例は建替え促進策となるか?;マンションと戦後家族の終わり?―東京圏、地方都市における建替えの困難;マンション所有者が建替えに前向きになるために;マンションの寿命とその評価の仮説)
    第3部 100年もたせる知恵はあるのか―マンション再生の光(マンション再生の手順と留意する点―大規模修繕と建替えの考え方とそれぞれの事例をもとに;専門家の力を借りてマンション再生の光;大規模修繕、解消、建替えのどれを選択するか?)
    日本版コープ住宅研究の提案
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 由紀子(オオタニ ユキコ)
    摂南大学理工学部建築学科教授。2005年奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。(株)安井建築設計事務所を経て、2009年より摂南大学理工学部建築学科。博士(学術)。専門は住環境計画・地域計画。2018年こども環境学会論文著作奨励賞

    花里 俊廣(ハナザト トシヒロ)
    筑波大学芸術系教授。東京大学工学部建築学科卒業、ロンドン大学大学院修了、博士(工学)。専門は建築計画(特に集合住宅)・環境‐行動論。2018年日本建築学会賞“業績”。2018年度日本不動産学会論文賞

高経年マンションの影と光―その誕生から再生まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:プログレス
著者名:大谷 由紀子(編著)/花里 俊廣(編著)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:491028804X
ISBN-13:9784910288048
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:280ページ
縦:21cm
他のプログレスの書籍を探す

    プログレス 高経年マンションの影と光―その誕生から再生まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!