明治維新の意味(新潮選書) [全集叢書]
    • 明治維新の意味(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥2,14565 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003333728

明治維新の意味(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥2,145(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2020/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治維新の意味(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治の国家運営は、なにが優れていたのか?かの石橋湛山は明治維新の改革を高く評価した。新政府成立から時をおかず、遷都、廃藩置県、徴兵制、地租改正、義務教育、鉄道・通信の敷設と、矢継ぎ早に実行に移し、西南戦争などの内憂もありながら、憲法制定、議会政治樹立にまで至る。この間のスピード感あふれる政治の実態を、現代の政治学者の眼から生き生きと描き、新たな「明治維新論」を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    明治維新はどう論じられてきたか
    江戸時代の遺産
    開国と幕府の崩壊
    新政府の成立
    権力・国力基盤の整備
    岩倉使節団
    明治初期アジアの国際関係
    大久保独裁の現実
    自由民権運動と明治一四年政変
    朝鮮問題と条約改正
    明治憲法の制定
    議会政治の定着
    明治革命の終わり
  • 出版社からのコメント

    どうしても「国史」として語られてきた明治維新。欠落していた世界史的・比較史的視点から試みた、新しく画期的な「維新論」の提示。
  • 内容紹介

    いまからおよそ百五十年前、日本ではこれほど果断なる政治が行われていた! 世界史に類を見ないスピード感をもってなされた国家制度樹立。それを可能としたのは、議論を尽くしつつも真に能力ある者が政策を選びとり、時には手続きも飛び越えて最重要の改革を実行することへの合意だった。日本を代表する政治学者が、大久保利通や伊藤博文らの言動にあらためて光を当て、維新史の新たなる解析を試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北岡 伸一(キタオカ シンイチ)
    1948年、奈良県生まれ。東京大学名誉教授。2015年より国際協力機構(JICA)理事長。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。立教大学教授、東京大学教授、在ニューヨーク国連代表部大使、国際大学学長などを歴任。2011年、紫綬褒章受章。著書に『清沢洌―日米関係への洞察』(サントリー学芸賞受賞)、『日米関係のリアリズム』(読売論壇賞受賞)、『自民党―政権党の38年』(吉野作造賞受賞)など

明治維新の意味(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:北岡 伸一(著)
発行年月日:2020/09/20
ISBN-10:4106038536
ISBN-13:9784106038532
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:367ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:372g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 明治維新の意味(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!