ESG投資とパフォーマンス―SDGs・持続可能な社会に向けた投資はどうあるべきか [単行本]
    • ESG投資とパフォーマンス―SDGs・持続可能な社会に向けた投資はどうあるべきか [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003333779

ESG投資とパフォーマンス―SDGs・持続可能な社会に向けた投資はどうあるべきか [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2020/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ESG投資とパフォーマンス―SDGs・持続可能な社会に向けた投資はどうあるべきか の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 ESG投資のパフォーマンス評価に関する論点と課題
     第1章 ESG投資の潮流
     第2章 ESG投資パフォーマンスの考え方
     第3章 ESGスコアに関する課題
     第4章 ESG投資と受託者責任に関する議論
    第Ⅱ部 ESG投資に関する実証分析
     第5章 ESG投資とパフォーマンスに関する研究サーベイ
     第6章 ESG開示スコアとパフォーマンス
     第7章 ESG投資と信用格付け
     第8章 コロナショックとESG投資パフォーマンス
  • 内容紹介

    近年注目を集める環境(Environment)、社会(Society)、ガバナンス(Governance)に着目した投資手法であるESG投資。持続可能な社会を志向するうえで重要な指標であるが、実際のところ、そのパフォーマンス、投資効果はどうなっているのか。ESG投資に関する論点・課題を洗い出し、パフォーマンスの実証分析を行った結果をこの一冊に集約。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯山 智教(ユヤマ トモノリ)
    東京大学公共政策大学院特任教授(2017~2020年7月)。博士(商学)、早稲田大学。慶應義塾大学大学院修了(政策メディア研究科修士)。1997年株式会社三菱総合研究所、2001年金融庁入庁後、監督局、証券取引等監視委員会事務局、日本銀行金融市場局、財務省理財局、米国通貨監督局(OCC)等を経て、2017年東京大学、2020年7月に金融庁に帰任。日本証券アナリスト協会認定アナリスト

ESG投資とパフォーマンス―SDGs・持続可能な社会に向けた投資はどうあるべきか の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:湯山 智教(編著)
発行年月日:2020/10/08
ISBN-10:4322135765
ISBN-13:9784322135763
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:368g
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 ESG投資とパフォーマンス―SDGs・持続可能な社会に向けた投資はどうあるべきか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!