新島襄と八重夫妻―日本最初のモダン・カップル [単行本]

販売休止中です

    • 新島襄と八重夫妻―日本最初のモダン・カップル [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
新島襄と八重夫妻―日本最初のモダン・カップル [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003333902

新島襄と八重夫妻―日本最初のモダン・カップル [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大学教育出版
販売開始日: 2020/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新島襄と八重夫妻―日本最初のモダン・カップル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本の私立大学の父」新島襄と八重夫妻の開拓者精神と奮闘を描く!新島襄と妻八重の二人の生い立ち、出会うまでのそれぞれの生き様、日本最初の私立大学設立への襄の取り組み、夫婦の関係性等について最新研究に基づいて分かりやすく描く。
  • 目次

    第一部 襄の志
    第一章 安中藩士時代の新島
    第二章 アメリカでの学生時代の新島襄
    第三章 岩倉使節団と新島襄
    第四章 同志社英学校の開校

    第二部 八重の精神
    第一章 会津藩と士魂
    第二章 籠城戦となよ竹たちの戦い
    第三章 開城後の八重の足取りと京での新生活

    第三部 新島襄と八重夫妻 日本最初のモダン・カップル
    第一章 新島襄と八重の出会いと婚約
    第二章 八重の受洗と二人の結婚式
    第三章 日本最初のモダン・カップル

    第四部 日本最初の私立大学設立運動と新島の逝去
    第一章 日本最初の私立大学設立運動
    第二章 新島への不治の病の宣告と八重の看護
    第三章 大学専門部の具体化とリベラル・アーツ・カレッジの開校
    第四章 新島の逝去
    第五章 その後の私立大学専門部設立運動

    第五部 新島逝去後の八重
    第一章 新島の逝去と八重の落胆
    第二章 篤志看護婦人会への入会と裏千家入門
    第三章 八重における茶の湯とキリスト教

    エピローグ 日本最初のモダン・カップルとその後の日本の夫婦
  • 出版社からのコメント

    襄と八重を一組のカップルとして、出会うまでのそれぞれの生き様、私立大学設立への襄の取り組み、襄と死別後の八重の生き方等を描く
  • 内容紹介

    新島襄と妻の八重を一組のカップルとして、2人の生い立ち、出会うまでのそれぞれの生き様、日本最初の私立大学設立への襄の取り組み、夫婦の関係性、襄との死別後の八重の生き方等を最新研究に基づいて描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大越 哲仁(オオコシ テツジ)
    歴史家(近現代国際史、憲法史、教育史)。1961年、福島県生まれ。同志社大学法学部卒業、放送大学大学院文化科学研究修士課程修了。公益財団法人蘇峰会理事。一般社団法人日本ペンクラブ会員。蘇峰蘆花論文賞・新島研究論文賞・新島研究功績賞受賞
  • 著者について

    大越哲仁 (オオコシ テツジ)
    歴史家(近現代国際史)
    1961年福島県生まれ。
    同志社大学法学部卒業、放送大学大学院文化科学研究科修士課程修了。
    公益財団法人蘇峰会理事
    一般社団法人日本ペンクラブ会員
    蘇峰蘆花論文賞・新島研究論文賞・新島研究功績賞 受賞

    主な著書
    『マッカーサーと幣原総理 憲法九条の発案者はどちらか』大学教育出版、2018 年

新島襄と八重夫妻―日本最初のモダン・カップル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大学教育出版 ※出版地:岡山
著者名:大越 哲仁(著)
発行年月日:2020/12/15
ISBN-10:4866921005
ISBN-13:9784866921006
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:21cm
他の大学教育出版の書籍を探す

    大学教育出版 新島襄と八重夫妻―日本最初のモダン・カップル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!