住にかかわる伝統工芸〈2〉文具と人形(調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく〈6〉) [単行本]
    • 住にかかわる伝統工芸〈2〉文具と人形(調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく〈6〉) [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003333929

住にかかわる伝統工芸〈2〉文具と人形(調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく〈6〉) [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2020/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

住にかかわる伝統工芸〈2〉文具と人形(調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく〈6〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    住にかかわる伝統工芸って?
    美濃和紙(岐阜県)
    石州和紙(島根県)
    土佐和紙(高知県)
    雄勝硯(宮城県)
    播州そろばん(兵庫県)
    奈良墨(奈良県)
    熊野筆(広島県)
    赤間硯(山口県)
    宮城伝統こけし(宮城県)
    駿河雛人形(静岡県)
    博多人形(福岡県)
    天童将棋駒(山形県)
    房州うちわ(千葉県)
    箱根寄木細工(神奈川県)
    丸亀うちわ(香川県)
  • 出版社からのコメント

    小学校で学ぶ日本の伝統工芸を、衣食住のテーマにわけて解説。この巻では障子に使う和紙などの住に関する伝統工芸を紹介する。
  • 内容紹介

    小学校で学ぶ日本の伝統的工芸品について、衣食住のテーマにわけて紹介するシリーズの第6巻。この巻では、障子に使われる美濃和紙や播州そろばんなど日本人のくらしを支えてきた伝統的工芸品について豊富な写真を使ってくわしく解説しています。また、伝統的工芸品の各産地における風土や特徴、さらにその伝統を伝えてきた歴史についても、ポイントとなる地名や人物を具体的に紹介して調べ学習に役立てることができます。

    【目次】
    美濃和紙(岐阜県)
    石州和紙(島根県)
    土佐和紙(高知県)
    雄勝硯(宮城県)
    播州そろばん(兵庫県)
    奈良墨(奈良県)
    熊野筆(広島県)
    赤間硯(山口県)
    宮城伝統こけし(宮城県)
    駿河雛人形(静岡県)
    博多人形(福岡県)
    天童将棋駒(山形県)
    房州うちわ(千葉県)
    箱根寄木細工(神奈川県)
    丸亀うちわ(香川県)

住にかかわる伝統工芸〈2〉文具と人形(調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:伝統的工芸品産業振興協会(監修)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:4591167704
ISBN-13:9784591167700
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:住にかかわる伝統工芸 2 -文具と人形-
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 住にかかわる伝統工芸〈2〉文具と人形(調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!