新釈 猫の妙術―武道哲学が教える「人生の達人」への道(草思社文庫) [文庫]
    • 新釈 猫の妙術―武道哲学が教える「人生の達人」への道(草思社文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003334632

新釈 猫の妙術―武道哲学が教える「人生の達人」への道(草思社文庫) [文庫]

佚斎 樗山(著)高橋 有(訳・解説)
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2020/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新釈 猫の妙術―武道哲学が教える「人生の達人」への道(草思社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『猫の妙術』は江戸中期に書かれた剣術指南本です。その内容は「ネズミ獲りの名人である古猫が教えを説く」という設定ですが、そこで語られる教えはきわめて深淵。その奥深い教えを現代風の「新釈+解説」でわかりやすく紹介するのがこの本です。私たちは人生のさまざまな場面で「勝負」に直面します。そんなときに、緊張せず、ドーンと構えるためのメンタルの作り方を教えてくれる一冊です。
  • 目次

    ◎『猫の妙術』

    第一章 猫、大鼠の退治に臨む 

    勝軒、剣の道に惑う
    大鼠、現る
    機に応ずる「技」あらば仕損じることなし
    黒猫、「技」を披露す
    豪壮の「気」を以て臨めば負けることなし
    虎猫、「気」を滾らせる
    和する「心」で矛を止める
    灰猫、「心」に寄り添う
    「強さ」のみならずして強き者
    「武神」の噂
    古猫の鼠退治

    第二章 古猫、「勝負」と「上達」を語る 

    古猫、「道理」を説く
    技の見かけは妄想と知れ
    「浩然の気」を身につけよ
    不自然な「念」、道理をもたらす「感」
    「道理」の純粋さを高めよ
    「道理」の極致

    第三章 勝軒、「世界」を我がものにす

    勝軒、剣術の奥義を問う
    剣術に奥義なし
    勝ち負けは「妄想」と心得る
    眼裏に塵あれば三界窄く
    道理の姿を見つけ、妄想の夢から覚めよ

    ◎『猫の妙術』解説

    『猫の妙術』と「老荘思想」
    新釈『猫の妙術』ガイド
    ・三匹の猫はなぜ負けたのか
    ・「無限」に対応できる「技」でなければ勝つことはできない
    ・「浩然の気」とは何か?
    ・「作為」をなくす二つの段階
    ・「道理」は、「技」と一貫している
    ・すべてが一貫した先にある境地
    ・「勝ちたがる自分」を殺す
    ・物事の「とらえ方」の枠組みを外す
    ・「一」で物事をとらえれば人生の苦しみもなくなる
    ・「言葉」から「道理」を会得する

    生き方としての『猫の妙術』―文庫版あとがきにかえて
  • 内容紹介

    『猫の妙術』は江戸中期に書かれた剣術指南本です。
    その内容は「ネズミ獲りの名人である古猫が教えを説く」という設定ですが、
    そこで語られる教えはきわめて深淵。
    その奥深い教えを現代風の「新釈+解説」でわかりやすく紹介するのがこの本です。
    私たちは人生のさまざまな場面で「勝負」に直面します。
    そんなときに、緊張せず、ドーンと構えるためのメンタルの作り方を教えてくれる一冊です。

    <目次より>
    ◎『猫の妙術』

    第一章 猫、大鼠の退治に臨む 

    勝軒、剣の道に惑う
    大鼠、現る
    機に応ずる「技」あらば仕損じることなし
    黒猫、「技」を披露す
    豪壮の「気」を以て臨めば負けることなし
    虎猫、「気」を滾らせる
    和する「心」で矛を止める
    灰猫、「心」に寄り添う
    「強さ」のみならずして強き者
    「武神」の噂
    古猫の鼠退治

    第二章 古猫、「勝負」と「上達」を語る 

    古猫、「道理」を説く
    技の見かけは妄想と知れ
    「浩然の気」を身につけよ
    不自然な「念」、道理をもたらす「感」
    「道理」の純粋さを高めよ
    「道理」の極致

    第三章 勝軒、「世界」を我がものにす

    勝軒、剣術の奥義を問う
    剣術に奥義なし
    勝ち負けは「妄想」と心得る
    眼裏に塵あれば三界窄く
    道理の姿を見つけ、妄想の夢から覚めよ

    ◎『猫の妙術』解説

    『猫の妙術』と「老荘思想」
    新釈『猫の妙術』ガイド
    ・三匹の猫はなぜ負けたのか
    ・「無限」に対応できる「技」でなければ勝つことはできない
    ・「浩然の気」とは何か?
    ・「作為」をなくす二つの段階
    ・「道理」は、「技」と一貫している
    ・すべてが一貫した先にある境地
    ・「勝ちたがる自分」を殺す
    ・物事の「とらえ方」の枠組みを外す
    ・「一」で物事をとらえれば人生の苦しみもなくなる
    ・「言葉」から「道理」を会得する

    生き方としての『猫の妙術』―文庫版あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佚斎 樗山(イッサイ チョザン)
    万治2年(1659)~寛保元年(1741)。下総国関宿藩の久世家に仕えた。当時の啓蒙書「談義本」を多く書き、人気を博す。本名、丹波十郎右衛門忠明

    高橋 有(タカハシ ユウ)
    東京都生まれ。文学修士(国文学専攻・専門は漢文学)。幼少期より剣道、空手、柔術、総合格闘技など様々な武術を経験。現在も修行中
  • 著者について

    佚斎 樗山 (イッサイ チョザン)
    佚斎 樗山(いっさい・ちょざん)
    万治二年(1659)~寛保元年(1741)。下総国関塾藩の久世家に仕えた。当時の啓蒙書「談義本」を多く書き、人気を博す。本名、丹波十郎右衛門忠明。

    高橋 有 (タカハシ ユウ)
    高橋 有(たかはし・ゆう)
    東京都生まれ。文学修士(国文学専攻・専門は漢文学)。幼少期より剣道、空手、柔術、総合格闘技など様々な武術を経験。現在も修行中。

新釈 猫の妙術―武道哲学が教える「人生の達人」への道(草思社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:佚斎 樗山(著)/高橋 有(訳・解説)
発行年月日:2020/10/08
ISBN-10:4794224753
ISBN-13:9784794224750
判型:文庫
発売社名:草思社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:16cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 新釈 猫の妙術―武道哲学が教える「人生の達人」への道(草思社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!