著作権法コンメンタール 1 改訂版 [単行本]
    • 著作権法コンメンタール 1 改訂版 [単行本]

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003335220

著作権法コンメンタール 1 改訂版 [単行本]

小倉 秀夫(編著)金井 重彦(編著)
価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2020/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

著作権法コンメンタール 1 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 総則 
    第1節 通則
     1条(目的)
     2条(定義)
     2条1項1号(著作物)
     2条1項2号(著作者)
     2条1項3号(実演)
     2条1項4号(実演家)
     2条1項5号(レコード)
     2条1項6号(レコード製作者)
     2条1項7号(商業用レコード)
     2条1項7号の2(公衆送信)
     2条1項8号(放送)
     2条1項9号(放送事業者)
     2条1項9号の2(有線放送)
     2条1項9号の3(有線放送事業者)
     2条1項9号の4(自動公衆送信)
     2条1項9号の5(送信可能化)
     2条1項10号(映画制作者)
     2条1項10号の2(プログラム)
     2条1項10号の3(データベース)
     2条1項11号(二次的著作物)
     2条1項12号(共同著作物)
     2条1項13号(録音)
     2条1項14号(録画)
     2条1項15号(複製)
     2条1項16号(上演)
     2条1項17号(上映)
     2条1項18号(口述)
     2条1項19号(頒布)
     2条1項20号(技術的保護手段)
     2条1項21号(技術的利用制限手段)
     2条1項22号(権利管理情報)
     2条1項23号(国内)
     2条1項24号(国外)
     2条2項(美術の著作物)
     2条3項(映画の著作物)
     2条4項(写真の著作物)
     2条5項(公衆)
     2条6項(法人)
     2条7項(上演、演奏、口述)
     2条8項(貸与)
     2条9項(動詞の語幹)
     3条(著作物の発行)
     4条(著作物の公表)
     4条の2(レコードの発行)
     5条(条約の効力)
    第2節 適用範囲
     6条(保護を受ける著作物)
     7条(保護を受ける実演)
     8条(保護を受けるレコード)
     9条(保護を受ける放送)
     9条の2(保護を受ける有線放送)
    第2章 著作者の権利
    第1節 著作物
     10条1項(著作物の例示)
     10条1項1号(著作物の例示)
     10条1項2号(著作物の例示)
     10条1項3号(著作物の例示)
     10条1項4号(著作物の例示)
     10条1項5号(著作物の例示)
     10条1項6号(著作物の例示)
     10条1項7号(著作物の例示)
     10条1項8号(著作物の例示)
     10条1項9号(著作物の例示)
     10条2項(著作物の例示)
     10条3項(著作物の例示)
     11条(二次的著作物)
     12条(編集著作物)
     12条の2(データベースの著作物)
     13条(権利の目的とならない著作物)
    第2節 著作者
     14条(著作者の推定)
     15条(職務上作成する著作物の著作者)
     16条(映画の著作物の著作者)
    第3節 権利の内容
    第1款 総則
     17条(著作者の権利)
    第2款 著作者人格権
     18条(公表権)
     19条(氏名表示権)
     20条(同一性保持権)
    第3款 著作権に含まれる権利の種類
     21条(複製権)
     22条(上演権及び演奏権)
     22条の2(上映権)
     23条(公衆送信権等)
     24条(口述権)
     25条(展示権)
     26条(頒布権)
     26条の2(譲渡権)
     26条の3(貸与権)
     27条(翻訳権、翻案権等)
     28条(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)
    第4款 映画の著作物の著作権の帰属
     29条
    事項索引
    判例索引

    <他巻の収録内容>
    ・Ⅱ巻 30条~88条(「権利制限関係」を収録)
    ・Ⅲ巻 89条~124条(「著作隣接権関係」を収録)
  • 出版社からのコメント

    法改正が頻繁に行われている著作権法を把握、正しく解釈するための注釈書。令和2年改正を含む、著作権法全124条を完全網羅。
  • 内容紹介

    法改正が頻繁に行われている著作権法を立法趣旨から把握し、条文に即して正しく解釈するための注釈書。令和2年改正を含む、著作権法全124条を完全網羅。圧倒的な解説量と緻密な分析--法改正の意義や実務への影響、最新の裁判例や文献、論文等を多数紹介した充実の全3巻。知財の最前線で活躍する弁護士・企業内弁護士・研究者・裁判官が解説。

    〇実務家必携の大コンメンタール、充実の改訂版。著作権法に関わる実務の最前線で活躍する弁護士・企業内弁護士・研究者・裁判官が執筆。
    〇最新の法改正に完全対応(令和2年6月12日法律48号の改正まで対応)
    〇条文の文言に即した緻密な解説。条文の意味、実務での運用を正しく理解できるよう、立法趣旨と条文逐語解説を柱に構成。
    〇実務家が押さえておくべき最新の裁判例や文献、論文等も多数紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小倉 秀夫(オグラ ヒデオ)
    東京平河法律事務所所属。弁護士、明治大学法学部兼任講師。1968年生まれ。早稲田大学法学部卒

    金井 重彦(カナイ シゲヒコ)
    金井法律事務所所属。弁護士、元・日本大学大学院知的財産研究科教授、高岡法科大学院客員教授。1952年生まれ。立教大学法学部卒業、大学院法学研究科博士課程前期課程修了(法学修士)

著作権法コンメンタール 1 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:小倉 秀夫(編著)/金井 重彦(編著)
発行年月日:2020/11/05
ISBN-10:4474065808
ISBN-13:9784474065802
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:634ページ
縦:22cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 著作権法コンメンタール 1 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!