百人一首を読み直す〈2〉言語遊戯に注目して(新典社選書) [全集叢書]
    • 百人一首を読み直す〈2〉言語遊戯に注目して(新典社選書) [全集叢書]

    • ¥2,91588 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003335560

百人一首を読み直す〈2〉言語遊戯に注目して(新典社選書) [全集叢書]

価格:¥2,915(税込)
ゴールドポイント:88 ゴールドポイント(3%還元)(¥88相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新典社
販売開始日: 2020/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

百人一首を読み直す〈2〉言語遊戯に注目して(新典社選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    天智天皇「秋の田の」歌(一番)を読み解く
    「白妙の」は枕詞か―持統天皇歌(二番)と山辺赤人歌(四番)の違い
    柿本人丸歌(三番)の「ひかりかも寝ん」の解釈
    柿本人丸歌(三番)の「長々し」の特殊性
    大伴家持「かささぎの」歌(六番)を待恋として読む
    阿倍仲麻呂「天の原」歌(七番)の再検討―上野論を起点として
    在原行平「立ち別れ」歌(一六番)の新鮮さ
    在原業平歌(一七番)の「ちはやぶる」幻想―清濁をめぐって
    在原業平歌(一七番)の「水くぐる」再考―森田論を受けて
    素性法師歌(二一番)の「長月の有明の月」再考
    『百人一首』の「暁」考―壬生忠岑歌(三〇番)を起点にして
    紀友則歌(三三番)の「久方の」は「光」にかかる枕詞か?
    清原元輔歌(四二番)の「末の松山」再検討―東北の大津波を契機として
    藤原公任「滝の音は」歌(五五番)をめぐって―西行歌からの再検討
    小式部内侍「大江山」歌(六〇番)の掛詞再考―浅見論を契機として
    清少納言歌(六二番)の「夜をこめて」再考―小林論の検証
    俊恵法師歌(八五番)の「閨のひま」再考
    参議雅経歌(九四番)の「さ夜更けて」の掛詞的用法
    従二位家隆歌(九八番)の「夏のしるし」に注目して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉海 直人(ヨシカイ ナオト)
    長崎県生まれ。國學院大學文学部卒業、同大学院修了(博士文学)。現在、同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科特任教授。源氏物語と百人一首の総合研究をライフワークとする

百人一首を読み直す〈2〉言語遊戯に注目して(新典社選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新典社
著者名:吉海 直人(著)
発行年月日:2020/09/10
ISBN-10:4787968475
ISBN-13:9784787968470
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:310ページ
縦:19cm
その他:言語遊戯に注目して
他の新典社の書籍を探す

    新典社 百人一首を読み直す〈2〉言語遊戯に注目して(新典社選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!