ひらけ!モトム―大学生のぼくが世田谷の一角で介助をしながらきいた、団塊世代の重度身体障害者・上田さんの人生 [単行本]
    • ひらけ!モトム―大学生のぼくが世田谷の一角で介助をしながらきいた、団塊世代の重度身体障害者・上田さんの人生 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003335775

ひらけ!モトム―大学生のぼくが世田谷の一角で介助をしながらきいた、団塊世代の重度身体障害者・上田さんの人生 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひらけ!モトム―大学生のぼくが世田谷の一角で介助をしながらきいた、団塊世代の重度身体障害者・上田さんの人生 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “とかく言うじゃないですか「人に迷惑かけちゃいけない」。違うのよ、お互いが、迷惑かけあいましょう、それが本当の自立、地域でしょ、社会でしょ。お互いが迷惑かけあうっていうことが本当の優しい地域っていうか、みんなが住みやすい形だろうなって俺思ってて”―1948年広島生まれ・世田谷暮らし。24時間介助を獲得して自立生活中の重度脳性麻痺者・上田さんが語り、週1泊まり介助の大学生がまとめたライフストーリー。人びとへ、街へ、ひらきながら障害と生きる「ふつうでないあたりまえ」の生活、それをつくる人生の話。224頁(カラー6頁あり)
  • 目次

    Ⅰ はじめまして
    週に一度の日常/はじめまして/自立生活の介助、トラブルとコンフリクトについて/あらためまして

    Ⅱ ある障害者の生活史
     
    ――潜り始める直前のひと息 語り始め

    0 生まれるまで
    勝手に家を出て、突然帰ってくる/「後継ぎ」として「この体」で生まれる/笑いで締めくくる

    1 おおっぴらにしちゃった
    近所の友だちと遊ぶ/おばあちゃんの英才教育/地域の学校に通う

    2 いらない存在、ではない
    ひとりぼっちになる/このままでいいんだねって/少しはこの体が動いたほうがいい/ここで俺の人生終わるのか/施設に入るということ/「障害者」としての自覚

    ――ひと呼吸をおく 語りの中断

    生活史を聴くということ/「障害」の経験への接近

    3 からだを曝け出す
    何の問題もなく振られる/電動車椅子に乗る/東京に出る/蜂の会/世田谷ボランティア連絡協議会/ハンディキャブ/夜と夜の夜

    4 みんなと、ひとりで生きていく
    太陽の市場/エド・ロング、HANDS世田谷/みんなの広場、介助者の死/母の転倒・父の死・自立生活

    5 バスはみんな乗れないと
    乗車拒否/東急バス闘争の始まり/壁をなくす会/ノンステップバス運動・再び介助者の死

    6 血はつながっていないけれど
    感覚麻痺・母の介護・第一線から退く/重くなる「障害」・入院生活・母の死/水俣演劇ワークショップ・重度訪問介護制度/人と関わる/孫のこと

    ――水面に上がった直後のひと息 語りおわり

    Ⅲ ひらいていくこと
    「みんなにショックを与える上田要の始まり」ということ/ひらいていくモトム/「家族」について

    上田さん年表

    ――終わりのあとに

    主要参考文献

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    1948年広島生まれ・世田谷暮らし・24時間介助・重度脳性麻痺の上田さんが語り、大学生介助者が聞きとめた「障害」を外へとひ…
  • 内容紹介

    大学生介助者の岩下青年は、週に一度の泊まり介助の日に聴く上田さんの思い出話が楽しみだった。八百屋の配達に電動車椅子で奔走した、親しい介助者の結婚式に上司として出席した、その子どもが生まれ思わず孫だ!と叫んだら、本当に孫になった、ノンステップバスの視察で北欧に行った、テント演劇でフィリピンに行った……!1948年広島生まれ、世田谷で自立生活中の重度脳性麻痺者・上田さんが語り、介助者・岩下青年が立ち止まりつつ考えつつまとめた、他者へ街へとひらいて「障害」と生きる日々のライフヒストリー。

    図書館選書
    1948年広島生れ、世田谷暮し。24時間介助を獲得して自立生活中の重度脳性麻痺者・上田さんが語り、介助大学生がまとめたライフストーリー。他者へ街へひらきながら生きる「ふつうでないあたりまえ」の暮らし、それをつ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩下 紘己(イワシタ ヒロキ)
    1996年東京生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在籍中、NPO法人HANDS世田谷派遣の上田要さん専属介助者として週に1回の泊まり介助を担当。現在、立命館大学大学院人間科学研究科博士前期課程在籍
  • 著者について

    岩下紘己 (イワシタ ヒロキ)
    1996年東京生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在籍中、NPO法人HANDS世田谷派遣の上田要さん専属介助者として週に1回の泊まり介助を担当。卒業論文として上田さんのライフストーリーを聞き取り、まとめた。卒業後は、立命館大学大学院人間科学研究科修士課程を経て、2022年4月より島根あさひ社会復帰促進センター勤務(民間社会復帰支援員)。

ひらけ!モトム―大学生のぼくが世田谷の一角で介助をしながらきいた、団塊世代の重度身体障害者・上田さんの人生 の商品スペック

商品仕様
出版社名:出版舎ジグ
著者名:岩下 紘己(著)
発行年月日:2020/09/15
ISBN-10:4909895035
ISBN-13:9784909895035
判型:B6
発売社名:出版舎ジグ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
重量:290g
他のその他の書籍を探す

    その他 ひらけ!モトム―大学生のぼくが世田谷の一角で介助をしながらきいた、団塊世代の重度身体障害者・上田さんの人生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!