現場で役立つ電源回路の基本と仕組み 第2版 (図解入門) [単行本]
    • 現場で役立つ電源回路の基本と仕組み 第2版 (図解入門) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003336034

現場で役立つ電源回路の基本と仕組み 第2版 (図解入門) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2020/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場で役立つ電源回路の基本と仕組み 第2版 (図解入門) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電気電子の基礎知識が理解できる!電源回路を作りながら習得できる!安定した電源供給の極意がわかる!設計・製作、特性検証までわかる!回路設計のノウハウを伝授!これができれば一人前!
  • 目次

    Chapter1 電気・電子回路の基礎
    Chapter2 電源回路の基本構成
    Chapter3 リニアレギュレータ
    Chapter4 スイッチングレギュレータ
    Chapter5 電源回路の製作に作にチャレンジ!
    Chapter6 電源回路のシミュレーションにチャレンジ!
  • 内容紹介

    電源回路は、電化製品や電子機器の心臓部です。機器を安全・安定に動作させるためになくてはならない回路です。その回路についてよく知っておかなければ、いざという時のトラブル対処や先端技術の研究はできません。本書は、電気と電子の基礎知識、実用回路設計の基礎と応用、安定した電源供給の極意など、実際に電源回路を作りながら図解でわかりやすく解説します。多彩な要求に対応可能な電源設計ができれば、あなたも一人前です!
    改訂第2版ではノイズとEMC、LTspiceによるシミュレーションを追加すると共に、全体を振り返ってまとめなおし、新しい知識を得られるようにしつつ、初めてでもスムーズに読めるように工夫しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 暁生(シミズ アキオ)
    1984年鹿児島県鹿児島市出身。有明工業高等専門学校創造工学科准教授、博士(工学)。電子情報通信学会会員、IEEE会員。アナログ集積回路の高性能化に関する研究に従事

    野口 卓朗(ノグチ タクロウ)
    1989年福岡県大牟田市出身。有明工業高等専門学校創造工学科助教、博士(工学)。電子情報通信学会会員、IEEE会員。簡易型微小位相差計測回路の高機能化に関する研究に従事

    石川 洋平(イシカワ ヨウヘイ)
    1978年福岡県大川市出身。有明工業高等専門学校創造工学科准教授、博士(工学)。電気学会会員、電子情報通信学会会員、IEEE会員。アナログ・デジタル集積回路に関する教育と研究に従事

    深井 澄夫(フカイ スミオ)
    1955年熊本県上天草市出身。佐賀大学理工学部准教授、博士(工学)。電子情報通信学会会員、電気学会会員、IEEE会員。集積回路に適した信号処理回路の設計に関する研究に従事

現場で役立つ電源回路の基本と仕組み 第2版 (図解入門) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:清水 暁生(著)/野口 卓朗(著)/石川 洋平(著)/深井 澄夫(著)
発行年月日:2020/12/08
ISBN-10:4798062987
ISBN-13:9784798062983
旧版ISBN:9784798043357
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 現場で役立つ電源回路の基本と仕組み 第2版 (図解入門) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!