おうち時間のつくり方―毎日が充実する82の工夫(だいわ文庫) [文庫]
    • おうち時間のつくり方―毎日が充実する82の工夫(だいわ文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003336617

おうち時間のつくり方―毎日が充実する82の工夫(だいわ文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2020/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おうち時間のつくり方―毎日が充実する82の工夫(だいわ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しい生活のなかにも、「暮らしの楽しみ」を見つけたい。買い置き食材、睡眠の質を上げる、おうちで運動、在宅仕事のコツ…。前向きになれる暮らしのアイデアが満載。著者の暮らしや愛用品を紹介する16ページの口絵つき。
  • 目次

    はじめに

    Part1 変わる暮らしの中で
    料理のテコ入れ 家で仕事をするコツ 部屋着こそ、好きなものを
    やりくり上手になりたくて また会いたくなる人 おうち時間のために買ったもの
    お昼は麺 買い物と貯金簿 家事スイッチをオフに

    Part2 暮らしを支えてくれるもの
    買い置き食材 抽出も楽しむガラスポット シルバーのカトラリー
    丸いまな板とベトナムの染付 旅グッズを日常使いする ダンスコの靴
    集めているもの タオルをバスマットに オートソープディスペンサー
    台湾の調理家電、電鍋 オーダーメイドの本棚 間接照明とLEDキャンドル
    手帳ジプシー ルーズリーフはじめました とにかく軽いタブレット端末
    日常を豊かにしてくれるもの

    Part3 おうち時間を豊かに
    新・お茶の三種の神器 ガーデニング お取り寄せとテイクアウト
    ウェグナーのソファ 専門店に頼る お花を生けたい 
    ひとり睡眠向上委員会 日本の急須 料理の新規開拓
    おうちで運動 お風呂時間 カゴを編む 洗濯機、縦型かドラム式か
    旅に出られないときは アートを飾る

    Part4 季節の楽しみ
    二十四節気と七十二候 らっきょう漬け 衣替え 梅酒づくり
    ノンアルコール派の梅しごと 雨の日の支度 台湾の枝豆料理
    暑さとつき合う ゆるキャンプ 防災の日にやることは 秋の手仕事
    シルクに包まれる 秋の休日 冬のクローゼット 大掃除の前準備
    年末年始のすごし方 帰省の荷づくり ひとり忘年会

    Part5 毎日の小さな気づき
    オーガニックファームの新鮮野菜 ボタンを替えてみる 大人のファッション
    街を変えるお店 カルシウム不足 ゴミ出しのこと 白髪とつき合う
    お肌をいたわる 登山のご褒美 大人の聴講生生活 関西・お笑いの旅
    いちごムース ドイツからの贈りもの 祖母との思い出 誕生日
    コミュニケーション上手

    Part6 暮らしの新陳代謝
    パーソナルカラー診断 ピンチをチャンスに 健康管理は食事から
    ものを適量持つ 家庭経済学を学ぶ リスクを分散する
    書店で本を選ぶということ これからの自分について考える

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    家での時間が増えている時期だからこそ、おうちをより気持ちよく、 快適に。暮らしのプロである著者が毎日を豊かにする工夫を伝授。
  • 内容紹介

    おうちでの時間が豊かになれば、日々はもっと心地よくなる。
    いまに合わせて、暮らしをもう一度見つめ直してみませんか?
    著者の暮らしや愛用品を紹介する16ページの口絵つき。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳沢 小実(ヤナギサワ コノミ)
    エッセイスト、整理収納アドバイザー。1975年、東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。確かなもの選びの眼に定評があり、フェリシモで商品開発なども手がける。暮らしや台湾にまつわる著書は30冊以上にも及ぶ
  • 著者について

    柳沢 小実 (ヤナギサワ コノミ)
    エッセイスト、整理収納アドバイザー。1975年、東京都生まれ。
    日本大学芸術学部写真学科卒業。確かなもの選びの眼に定評があり、フェリシモで商品開発なども手がける。
    暮らしや台湾にまつわる著書は30冊以上にも及ぶ。近刊に『これからの暮らし計画』(大和書房)、『大人の旅じたく』(マイナビ文庫)がある。

おうち時間のつくり方―毎日が充実する82の工夫(だいわ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:柳沢 小実(著)
発行年月日:2020/10/15
ISBN-10:4479308377
ISBN-13:9784479308379
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:家事
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:15cm
横:11cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 おうち時間のつくり方―毎日が充実する82の工夫(だいわ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!