日本の歴史366―ぜんぶこの日にあったこと! [単行本]
    • 日本の歴史366―ぜんぶこの日にあったこと! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003337329

日本の歴史366―ぜんぶこの日にあったこと! [単行本]

小和田 哲男(監修)TOA(絵)主婦の友社(編)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2020/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の歴史366―ぜんぶこの日にあったこと! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本にホント?おもしろい!がつまっているのはなぜ!?大昔の「今日」にあったことがわかる!歴史上の人物が、自分に起きたことをおしゃべりしてくれる!?1コママンガ、クイズ、まちがい探し。楽しいイラストがいっぱい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の暦が太陽暦に変わった日
    室町幕府第8代将軍・足利義政の誕生日
    ジョン万次郎が日本に帰国した日
    地租を改め、軽減した日
    夏目漱石の誕生日
    徳川慶喜が大坂を脱出した日
    前島密(郵便の父)の誕生日
    江戸幕府第5代将軍・徳川綱吉の誕生日
    明治天皇が即位した日
    徴兵令が出された日〔ほか〕
  • 内容紹介

    累計130万部突破の人気シリーズ「頭のいい子を育てる」から小学生向けの新ラインが登場。「むかしの今日」におこったことを、日づけごとに1日1ページ、366日分を紹介する歴史の本です。1コママンガ・クイズ・間違い探しなど、お楽しみ要素をたっぷり取り入れ、小学生のうちに知っておきたい日本の歴史が楽しく学べるから、歴史が「身近になる!」「 好きになる!」。イラストを眺めているだけでも歴史の基本が身につきます。監修はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」などの時代考証を担当する小和田哲男 先生。歴史的・教育的に重要な、歴史上の人物やできごとを抜粋しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小和田 哲男(オワダ テツオ)
    早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。公益財団法人日本城郭協会理事長。専門は日本中世史、特に戦国時代史で、戦国時代史研究の第一人者として知られている

日本の歴史366―ぜんぶこの日にあったこと! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:小和田 哲男(監修)/TOA(絵)/主婦の友社(編)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4074447258
ISBN-13:9784074447251
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:399ページ
縦:21cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 日本の歴史366―ぜんぶこの日にあったこと! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!