東大アメリカンフッドボール部ウォリアーズの軌跡―新時代の大学スポーツを目指して [単行本]

販売休止中です

    • 東大アメリカンフッドボール部ウォリアーズの軌跡―新時代の大学スポーツを目指して [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003337349

東大アメリカンフッドボール部ウォリアーズの軌跡―新時代の大学スポーツを目指して [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2020/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東大アメリカンフッドボール部ウォリアーズの軌跡―新時代の大学スポーツを目指して の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業経営と運動部経営の共通点とは、組織・リーダー・若者論など新たな視点を与えてくれる1冊。スターバックス、日本マクドナルドなどでの経営経験を活かし母校運動部を支える著者による書き下ろし。元日本代表ヘッドコーチ森清之を迎え日本一を目指す改革の記録。最高のコーチングとそれを支える組織とは何かなど、企業経営にも通ずるフィロソフィーが語られている。
  • 目次

    はじめに
    第1章:勝つイメージを作れ
    第2章:「心技体」ではなく「体技心」
    第3章:法人の設立
    第4章:売った数字か売れた数字か
    第5章:運動部は誰のもの?
    第6章:森オーガナイゼーション
    第7章:執念
    第8章:リスペクト
    第9章:ハワード・シュルツの教え
    第10章:トップと現場
    第11章:伯楽
    第12章:ウォリアーズというキャリア
    第13章:新型コロナウイルスへの対応
    インタビュー 日本の体育会運動部を取り巻く課題 三沢英生(ウォリアーズ監督)
    おわりに
  • 内容紹介

    スターバックス、日本マクドナルドなどでの経営経験を活かし、母校運動部を支える著者による書き下ろし。元日本代表ヘッドコーチ森清之を迎え日本一を目指す改革の記録であるとともに、最高のコーチングとそれを支える組織とは何かなど、企業経営にも通ずるフィロソフィーが語られている。企業経営と運動部経営の共通点とは、組織・リーダー・若者論など新たな視点を与えてくれる1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    好本 一郎(ヨシモト イチロウ)
    1978年東京大学法学部卒、ウォリアーズOB、1984年コーネル大学MBA。NTT、ベインアンドカンパニーを経て、バクスター常務取締役、スターバックスCOO、日本マクドナルドCAOなどを歴任。2018年より(社)東大ウォリアーズクラブ代表理事(初代)
  • 著者について

    好本 一郎 (ヨシモト イチロウ)
    ・1978年東京大学法学部卒、ウォリアーズOB、1984年コーネル大学MBA
    ・NTT、ベインアンドカンパニーを経て、バクスター常務取締役、スターバックスCOO、日本マクドナルドCAOなどを歴任
    ・2018年より(社)東大ウォリアーズクラブ代表理事(初代)

東大アメリカンフッドボール部ウォリアーズの軌跡―新時代の大学スポーツを目指して の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:好本 一郎(著)
発行年月日:2020/10/25
ISBN-10:4816928529
ISBN-13:9784816928529
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 東大アメリカンフッドボール部ウォリアーズの軌跡―新時代の大学スポーツを目指して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!