調査の現場から見た国際資産課税の実務 [単行本]
    • 調査の現場から見た国際資産課税の実務 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003337518

調査の現場から見た国際資産課税の実務 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務経理協会
販売開始日: 2020/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

調査の現場から見た国際資産課税の実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、確実に強化されつつある海外資産への課税。海外資産と国際相続の課税実務をリアルな税務調査の目線から国際税務の最前線にいた元国税調査官が解説。相続案件に多く携わる税理士必携。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    不意打ち課税の要素が満載の「国際資産課税」―なぜ今、国際資産課税なのか
    国税当局がついに本気を出した―富裕層・海外資産包囲網
    海外資産の調査現場のリアルな話
    事例でみる国際私法・外国法令と国際資産課税―「ジョイントテナンシー」を例に挙げて
    共同名義の預金、「ジョイントアカウント」とは―ジョイントアカウントの権利関係と課税関係
    他の性質を持った海外預金口座―“Payable‐on‐death account”
    侮れない相続税の課税価格などの計算
    海外資産がある相続税の申告におけるイレギュラーな対応―海外資産がある場合の相続税申告の問題点
    海外資産の譲渡所得の申告で気を付けたいこと
    計算上避けて通れない邦貨換算
    在外財産に対する相続税額(贈与税額)の控除及び譲渡所得の場合の外国税額控除について
    「国外財産調書」や「財産債務調書」は財産帰属の判断の免罪符とはならない
  • 出版社からのコメント

    海外資産と国際相続の課税実務をリアルな税務調査の目線から国際税務の最前線にいた元国税調査官が解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安永 淳晴(ヤスナガ キヨハル)
    税理士。平成7年に国税局入局。国税局課税第一部国税訟務官室にて資産税関係の課税訴訟事件を担当、国際税務専門官在籍時には海外資産関連事案の調査・審理・資料情報源の開発に従事。退官後、相続税専門の税理士法人の審査部及び国際部を経て、やすなが国際資産税事務所を開設。相続税調査対応コンサルティング、国際相続や海外資産関連事案を中心に取り扱っている

調査の現場から見た国際資産課税の実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務経理協会
著者名:安永 淳晴(著)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:441906742X
ISBN-13:9784419067427
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:21cm
他の税務経理協会の書籍を探す

    税務経理協会 調査の現場から見た国際資産課税の実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!