鈴木大拙一日一言―人間を深める道(致知一日一言シリーズ〈23〉) [単行本]
    • 鈴木大拙一日一言―人間を深める道(致知一日一言シリーズ〈23〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003337872

鈴木大拙一日一言―人間を深める道(致知一日一言シリーズ〈23〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2020/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鈴木大拙一日一言―人間を深める道(致知一日一言シリーズ〈23〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の禅文化を海外に広く知らしめた二十世紀最大の禅学者・鈴木大拙―。膨大な著作の中から、366語を精選。その偉大なる思想の精髄。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 大拙(スズキ ダイセツ)
    明治3(1870)年~昭和41(1966)年。仏教哲学者。本名貞太郎。鎌倉円覚寺の今北洪川、釈宗演に師事。明治30年アメリカに渡り、『大乗起信論』の英訳、『大乗仏教概論』の英文出版を行う。42年帰国後学習院教授、大谷大学教授。英文雑誌『イースタン‐ブディスト』を創刊、アメリカの大学で教え、仏教や禅思想を広く世界に紹介した。昭和24年文化勲章。加賀(石川県)出身

    横田 南嶺(ヨコタ ナンレイ)
    昭和39年和歌山県生まれ。62年筑波大学卒業。在学中に出家得度し、卒業と同時に京都建仁寺僧堂で修行。平成3年円覚寺僧堂で修行。11年円覚寺僧堂師家。22年臨済宗円覚寺派管長に就任。29年12月花園大学総長に就任

    蓮沼 直應(ハスヌマ チョクヨウ)
    昭和60年東京都生まれ。平成7年向嶽寺派管長宮本大峰老師に就き得度、南禅寺派興慶寺徒弟となる。20年筑波大学第一学群人文学類卒業。26年筑波大学大学院一貫制博士課程哲学・思想専攻修了。円覚寺派専門道場に掛搭。横田南嶺老師の下で修行。現在、伝宗庵徒弟。博士(文学)

鈴木大拙一日一言―人間を深める道(致知一日一言シリーズ〈23〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:鈴木 大拙(著)/横田 南嶺(監修)/蓮沼 直應(編)
発行年月日:2020/09/25
ISBN-10:4800912423
ISBN-13:9784800912428
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:228ページ
縦:18cm
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 鈴木大拙一日一言―人間を深める道(致知一日一言シリーズ〈23〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!