課税権配分ルールのメカニズム―投資先及び勤務先の各国裁判例から判る租税条約の本質 [単行本]
    • 課税権配分ルールのメカニズム―投資先及び勤務先の各国裁判例から判る租税条約の本質 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003338635

課税権配分ルールのメカニズム―投資先及び勤務先の各国裁判例から判る租税条約の本質 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2020/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

課税権配分ルールのメカニズム―投資先及び勤務先の各国裁判例から判る租税条約の本質 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、我が国と外国との課税権の帰趨がどのようになるかを考える際のヒントとなる、租税条約を巡る各国の裁判例を豊富に紹介。また、その裁判結果について、著者による賛否を明らかにします。各国の裁判例からは、それぞれの国における国際課税及び租税条約に対する考えを読み取ることができるでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 租税条約の意義と国内法との関係
    第2章 OECDモデル租税条約の意義と解釈
    第3章 租税条約の適用範囲と配分ルール
    第4章 事業所得関係
    第5章 譲渡所得関係
    第6章 給与所得関係
    第7章 受動的所得関係
    第8章 その他所得関係
    第9章 結び―今後の展望
  • 出版社からのコメント

    米、英、独、等。各国の最新判例を図表を用いてわかりやすく分析。租税条約の本質が明らかに!
  • 内容紹介

    企業や社員が海外で得た所得が、彼の国で課税されるか(課税権の配分)は、最終的に租税条約で決まる。課税権配分ルールのメカニズムを、租税条約を巡る裁判例から詳解する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今村 〓(イマムラ タカシ)
    昭和51年東京大学法学部卒。昭和54年検事任官。平成10年から同12年法務省訟務局租税訟務課長。平成15年検事退官、駿河台大学教授。平成16年駿河台大学法科大学院教授。平成18年税務大学校客員教授。平成23年日本大学法科大学院教授

課税権配分ルールのメカニズム―投資先及び勤務先の各国裁判例から判る租税条約の本質 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:今村 〓(著)
発行年月日:2020/10/20
ISBN-10:4502352314
ISBN-13:9784502352317
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:420ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 課税権配分ルールのメカニズム―投資先及び勤務先の各国裁判例から判る租税条約の本質 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!