声が通らない! [単行本]
    • 声が通らない! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003338753

声が通らない! [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2020/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

声が通らない! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    居酒屋で店員を呼んでも気づいてもらえない、注文をよく聞き返される…そんな経験ありませんか?“通る声”になりたい筆者が取材&体験した声にまつわるルポルタージュ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「声が通らない」という哀しみ(居酒屋の片隅で「すいませーん」と叫ぶ;みんなを振り向かせるカメラマンの声 ほか)
    第2章 「通る声」と「通らない声」はどう違う?(ラジオパーソナリティたちの「いい声」;『ACTION』パーソナリティ・武田砂鉄氏の場合 ほか)
    第3章 いろんなボイトレやってみた!(「1分でいい声に!」ってマジですか?;「1分」が無理なら「1日」でどうか ほか)
    第4章 「いい声」ってどんな声?(時代によって変わるニュースの声;何を言ってるかわからない三船敏郎 ほか)
  • 出版社からのコメント

    居酒屋で店員を呼んでも、まず気づかれない著者が、アメ横の魚屋のオヤジ、相撲の呼び出し等に教えを乞い、通る声獲得を目指す。
  • 内容紹介

    居酒屋で店員を呼んでも気づいてもらえない著者が、〈通る声〉をめざして悪戦苦闘。「声がよくなる」本を試し、アナウンサー、音響科学の専門家、アメ横のおじさん、大相撲の呼出し、オペラ歌手などに教えを乞い、ボイトレスクールにも通う。果たして、その成果やいかに!? すべての「声が通らない人」に捧げる声にまつわるエンタメ・ルポ!

    【目次より抜粋】
    第1章 「声が通らない」という哀しみ
    居酒屋の片隅で「すいませーん」と叫ぶ/8割の人は自分の声が嫌い?/辛酸なめ子さんの声の悩みを聞く/自分の名前が発音しにくい!/アナウンサー研修教本の中身とは?/「いい声になる本」を探してみたら……
    第2章 「通る声」と「通らない声」はどう違う?
    ラジオパーソナリティたちの「いい声」/声を調整するラジオ局ミキサーの技術とは/音声科学で分析する「通る声/通らない声」/「すいませーん」よりも「お願いしまーす」/東大応援部式発声練習とは?
    第3章 いろんなボイトレやってみた!
    「1分でいい声に!」ってマジですか?/いい声が出ない原因は首のコリ!?/「出世した山村出身シャンソン歌手」って言える?/滑舌がイマイチなのは舌の異常の性だった!/ボイトレスクールに通ってみた!
    第4章 「いい声」ってどんな声?
    時代によって変わるニュースの声/映画の話し方もフォーマルからカジュアルへ/女の声は低くなり、男の声は高くなった?/アメ横のおじさんのダミ声の理由とは?/大相撲の呼出しの美声と名調子/あなたがいい声と思う著名人は?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新保 信長(シンボ ノブナガ)
    1964年大阪生まれ。東京大学文学部心理学科卒。流しの編集者&ライター。「南信長」名義ではマンガ解説者として活動

声が通らない! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:新保 信長(著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:4163912908
ISBN-13:9784163912905
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
重量:265g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 声が通らない! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!