浮かぶ像-絵画の位置―母袋俊也作品集 [単行本]
    • 浮かぶ像-絵画の位置―母袋俊也作品集 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
浮かぶ像-絵画の位置―母袋俊也作品集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003339270

浮かぶ像-絵画の位置―母袋俊也作品集 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2020/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浮かぶ像-絵画の位置―母袋俊也作品集 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「浮かぶ像‐絵画の位置」Installation view
    「涯てへと‐母袋俊也のセンセーション」(水沢勉)
    テーマ/マトリックス/絵画系列
    作品図版(絵画作品;絵画のための見晴らし小屋;ペイパーワーク)
    「奈義体験」(田野倉康一)
    レゾネ M1‐M640(1987‐2020)
    フォーマートレゾネ M1‐M640(1987‐2020)
    「浮かぶ像‐絵画の位置」展出品リスト・会場マップ
  • 出版社からのコメント

    1980年代から現在までの作品系統別にまとめ、独自の方法論で彫琢された画業の全貌を明らかにする、作家初の本格的作品集。
  • 内容紹介

    展覧会「浮かぶ像-絵画の位置」(2019年11月)の記録をはじめ、1980年代から現在までの作品を、系統別にまとめた図版、作品制作の時系列を示すレゾネ、フォーマートレゾネを収録。独自の方法論で彫琢された画業の全貌を明らかにする、作家初の本格的作品集。
    「わたしは、母袋俊也という画家に、現代に新たに再生しつつある最良のロマン主義精神をまざまざと感じ取っている。」
    水沢勉(神奈川県立近代美術館長)
  • 著者について

    母袋俊也 (モタイトシヤ)
    1954年、長野県に生まれる。東京造形大学絵画専攻卒業。1983-87年、フランクフルト美術大学で絵画・美術理論を研究、R.ヨヒムウス教授に学ぶ。1993年より東京造形大学で教鞭を執り、現在、同大学名誉教授。1986ねんに複数パネル連携の絵画形式を着想し、以後フォーマート(画面の縦横比・サイズ)と精神性の相関をメインテーマに制作展開、理論研究をすすめる。著書『絵画へ 美術論州1999-2018』(理論社、2019年)共編著『美術家・デザイナーになるまで 今語られる青春の造形』(彩流社、2019)、『成田克彦「もの派」の残り火と絵画への希求』(東京造形大学現代造形創造センター、2017)など。

浮かぶ像-絵画の位置―母袋俊也作品集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:母袋 俊也(著)
発行年月日:2020/10/15
ISBN-10:4773819073
ISBN-13:9784773819076
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
横:29cm
重量:500g
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 浮かぶ像-絵画の位置―母袋俊也作品集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!