漢代思想論-桜邑文稿2(桜邑文稿) [単行本]
    • 漢代思想論-桜邑文稿2(桜邑文稿) [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003339388

漢代思想論-桜邑文稿2(桜邑文稿) [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2020/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢代思想論-桜邑文稿2(桜邑文稿) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一篇 音律学の射程
      第一章 儒教とその真理性──音楽と暦と数理──                   
      第二章 京房の六十律──両漢経学の展開と律暦学──      
      第三章 中国音律学の展開と儒教               
      第四章 何承天の新律──音楽音響学における古代の終焉と中世の開幕──
      第五章 陰陽五行   
      第六章 マックス・ウェーバーと音律問題   
      第七章 『音楽社会学』ノート──音律理論の形成についての予備的考察──

    第二篇 漢代思想論
      第一章 前漢における孝の転回と国家            
      第二章 漢代の「権」について  
      第三章 夫人の出国──董仲舒の「変礼」についての補遺──
      第四章 漢代の神仙養生説・医学と知識人      
      第五章 緯学詩説考──四始五際と三期・三気──
            
    第三篇 鄭玄学の周辺
      第一章 『詩譜』のコスモロジー
      第二章 『周礼』──宇宙の中に礼をみる──
      第三章 鄭玄学の展開


     初出一覧
     刊行に寄せて
     あとがき
      書名索引
      人名索引
  • 内容紹介

    堀池信夫著作集全3巻の2。漢代の思想を様々な観点から考察する。「桜邑」は研究拠点筑波大学が茨城県新治郡桜村にあったことにちなむ。
  • 著者について

    堀池 信夫 (ホリイケ ノブオ)
    筑波大学名誉教授、日本学術会議連携会員。東京教育大学大学院博士課程(中国古典学)単位取得退学。主著に『漢魏思想史研究』(明治書院)、『中国哲学とヨーロッパの哲学者 上・下』(明治書院)、『新釈漢文大系六十三 易経 下』(明治書院)、『中国イスラーム哲学の形成』(人文書院)など。

漢代思想論-桜邑文稿2(桜邑文稿) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:堀池 信夫(著)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:4625464048
ISBN-13:9784625464041
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:414ページ
縦:22cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 漢代思想論-桜邑文稿2(桜邑文稿) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!