独裁の世界史(NHK出版新書) [新書]
    • 独裁の世界史(NHK出版新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
独裁の世界史(NHK出版新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003339396

独裁の世界史(NHK出版新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2020/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

独裁の世界史(NHK出版新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜプラトンは「独裁」を理想の政治形態と考えたのか?独裁者の台頭を防いだ古代ローマの知恵とは?革命家ロベスピエールはなぜ独裁者と化したのか?古代ローマ史の泰斗が2500年規模の世界史を大胆に整理し、「独裁」を切り口に語りなおす一冊。繰り返し現れ来る独裁者と、それに抗う人びとによる相克の歴史を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 いま、なぜ独裁を考えるのか
    第1部 独裁は悪なのか?―古代ギリシアに学ぶ(古代ギリシアの独裁;民主政はこうして生まれた ほか)
    第2部 独裁は防げるのか?―古代ローマに学ぶ(独裁を許さないローマの知恵;共和政ローマの独裁官 ほか)
    第3部 独裁は繰り返するのか?―グローバル・ヒストリーに学ぶ(革命と「恐怖政治」;「良い独裁」の光と影 ほか)
    第4部 世界史の教訓(独裁を防ぐヴェネツィアの知恵;「デジタル独裁」という未来)
  • 出版社からのコメント

    古代ローマ史の泰斗が、「独裁」を切り口に2500年規模の世界史を大胆に捉えなおす。悪政に抗う知恵は歴史に学べ!
  • 内容紹介

    独裁者が消えないのは、なぜだ?

    なぜプラトンは「独裁」を理想の政治形態と考えたのか? 独裁者の台頭を防いだ古代ローマの知恵とは? 革命家ロベスピエールはなぜ独裁者と化したのか? 古代ローマ史の泰斗が2500年規模の世界史を大胆に整理し、「独裁」を切り口に語りなおす類例なき一冊。悪政に抗う知恵は歴史に学べ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本村 凌二(モトムラ リョウジ)
    1947年、熊本県生まれ。東京大学名誉教授。専門は古代ローマ史。一橋大学社会学部卒業後、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授、早稲田大学国際教養学部特任教授などを歴任。著書に『薄闇のローマ世界』(サントリー学芸賞、東京大学出版会)など
  • 著者について

    本村 凌二 (モトムラ リョウジ)
    東京大学名誉教授。
    1947年、熊本県生まれ。専門は古代ローマ史。一橋大学社会学部卒業後、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授を経て、2018年3月まで早稲田大学国際教養学部特任教授。著書に『薄闇のローマ世界』(サントリー学芸賞、東京大学出版会)、『馬の世界史』(JRA賞馬事文化賞、中公文庫)、『はじめて読む人のローマ史1200年』(祥伝社新書)、『教養としての「世界史」の読み方』(PHP研究所)、『裕次郎』(講談社)など多数。

独裁の世界史(NHK出版新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:本村 凌二(著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:4140886382
ISBN-13:9784140886380
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 独裁の世界史(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!