ものがたる近世琉球―喫煙・園芸・豚飼育の考古学(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • ものがたる近世琉球―喫煙・園芸・豚飼育の考古学(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003339477

ものがたる近世琉球―喫煙・園芸・豚飼育の考古学(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2020/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ものがたる近世琉球―喫煙・園芸・豚飼育の考古学(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    周辺地域の影響を受けつつ独自の発展をとげた琉球。江戸時代の頃にはどのような文化が花開いたのだろうか。喫煙・園芸・豚飼育を歴史考古学の手法で掘り下げ、思想・風習・制度・行動・価値など人々の日常に迫る。
  • 目次

    琉球諸島と考古学―プロローグ/喫煙(喫煙の考古学/近世琉球のキセル/周辺地域のキセル/近世琉球の喫煙文化―普及と評価、喫煙が結ぶ縁)/園芸(園芸の考古学/近世琉球の植木鉢/周辺地域の植木鉢/近世琉球の園芸文化)/豚飼育(豚飼育の考古学/琉球諸島の豚飼育施設/文献史料、民俗誌にみる豚飼育施設/周辺地域の豚飼育施設/近世琉球の豚飼育)/三つの文化と近世琉球史―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    周辺地域の影響を受けつつ独自の発展をとげた琉球。歴史考古学の手法から、思想・風習・制度・行動・価値など人々の日常に迫る。
  • 内容紹介

    周辺地域の影響を受けつつ独自の発展をとげた琉球諸島。日本列島が江戸時代を迎えていた頃、琉球ではどのような文化が育まれていたのだろうか。近世遺跡の発掘調査を元に、歴史考古学の手法から、近世琉球文化史に挑んだユニークな一冊。喫煙・園芸・豚飼育といった三つの事象を掘り下げ、思想・風習・制度・行動・価値など往時の人々の日常に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 龍太(イシイ リョウタ)
    1979年、千葉県に生まれる。2003年、東京大学文学部歴史文化学科考古学専攻卒業。2008年、東京大学大学院人文社会系研究科考古学専門博士後期課程単位満了退学。2009年、学位取得(東京大学、博士(文学))。現在、城西大学経営学部准教授
  • 著者について

    石井 龍太 (イシイ リョウタ)
    1979年、千葉県に生まれる。2008年、東京大学大学院人文社会系研究科考古学専門博士後期課程単位満了退学。現在、城西大学経営学部准教授 ※2020年12月現在
    【主要編著書】『島瓦の考古学』(新典社、2010年)、「近世琉球王国と東アジア交流」(『岩波講座日本歴史20 地域論』、岩波書店、2014年)

ものがたる近世琉球―喫煙・園芸・豚飼育の考古学(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:石井 龍太(著)
発行年月日:2020/12/01
ISBN-10:4642059121
ISBN-13:9784642059121
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:189ページ ※179,10P
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 ものがたる近世琉球―喫煙・園芸・豚飼育の考古学(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!