言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 [単行本]
    • 言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003339875

言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2020/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文章本のベストセラー作家が直伝、的確な表現があふれ出す。日本語ヤバい!から抜け出せる、問答式“言葉選び”の方法。「55の問答」が言葉のバリエーションを広げ、センスを磨く!
  • 目次

    自ら「問い」を持とう。そして「答え」を得よう。──「はじめに」に代えて 004
    類は言葉を呼ぶ
         一つ新しく知れば世界は大きく広がる
    風景/光景/景色
    想像して微妙な違いを感じ取る 016
    まずは「嵐」で考えてみよう 017
    夕方/日暮れ/黄昏
    年齢に応じた言葉、使えていますか? 021
    若いときにこそ似合う言葉がある 022
    「語源」は話のネタになる 024
    プロによる「孤」の表現 026
    感動 /感激
    使い分けの難しい類語に強くなる 030
    あなたらしい表現をさがす 032
    感謝カンゲキ雨嵐
    一つの言葉にすがらない 036
      「いやされる」を言い換えると…… 038
    [ ことばナビ ] 静かな若者 040
    故郷/郷里/郷土
    繰り返しは語彙を貧弱にする 042
      「同じ言葉を二度使っちゃいかん」 044
    思う/考える
    「我思う、ゆえに我あり」はちょっと変では? 048
      どちらがピッタリしますか? 049
    比較対象語法
    対句表現を楽しんでみよう 051
      助詞一つでこの変化 052
    [ ことばナビ ] 時には原稿用紙に書いてみませんか 055
    読み書き歌う
    言葉のスキルアップはワクワク楽しく
    読む
    読むだけで文章は上達する 058
    月1・1冊でいいはずがない 060
    より伝わる平易な表現 061
    読解力を伸ばすにはなにより読書 062
    良い本との出会いが与えてくれるもの 066
    書く
    語彙を増やすには書くのがいちばん 070
      エピソード記憶と意味記憶 071
      体験─気づき─普遍性 072
      手紙だって君たちらしく 076
      ノーベル賞科学者たちの「ヤバい」考 078
      「ヤバい」だけの会話はヤバい 081
      もっと語感を大切に 084
    歌う
    「嵐」の歌にはヒントがいっぱい 086
      音楽室から体育館へ 089
      歌と歳時記の深い関係 091
      雨にもこんな雨がある 095
      情景、心情描写はフォークで学べる 097
      年代性別を超越する言葉 103
      あの5人がくれるメッセージ 105
      〝言葉の誠実さ〟って? 107
      自然な言葉が持つ力 111
    [ ことばナビ ] AIと阿久悠さん 113
    表現力と話力
        現場で生きる〝語彙の豊かさ〟とは
    感情表現
    気持ちをどう読み取るか、どう伝えるか 116
      対立語で考える 124
    比喩表現
    的確な言葉はここから生まれる 126
    子ども性を生かそう 127
    「○○はえらい」に挑戦 131
    説明はいらない。描写せよ 135
    抱いた印象を書き留める 138
    読み飛ばせない比喩表現を 141
    誇張表現でキャッチーに 145
    五感が生み出す言葉を使う 147
    自分がつくるオノマトペ 148
    [ ことばナビ ] 新聞の一覧性はダントツ 150
    話力
    大切なのは「心に届く言葉」 152
    知っておきたい使い分け 155
    良寛さんの戒語 157
    雑談に役立ちそうなことわざ 158
    言葉を乱す重複表現に要注意 163
    山はどう数えるのか 164
    興味本意、個別訪問、これ正しい? 166
    [ ことばナビ ] ケヤキとスズメ 169

    おわりに 172
  • 出版社からのコメント

    文章本のベストセラー作家直伝!「日本語ヤバい!」から抜け出し、言葉選びが楽しくなってくる問答式お稽古。仕事力、学力があがる!
  • 内容紹介

    「風景」と「景色」の違いを言えますか? 文章を書いたり、説明したりするときに必要な語彙は足りていますか? 文章本のベストセラー作家が直伝。「日本語ヤバい!」から抜け出し、言葉選びが楽しくなってくる問答式お稽古。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 勝重(コンドウ カツシゲ)
    コラムニスト。毎日新聞客員編集委員。母校早稲田大学政治経済学部の大学院に2009年4月から出講、「文章表現」を7年間担当。毎日新聞社では、論説委員、「サンデー毎日」編集長、夕刊編集長、専門編集委員などを歴任

言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:近藤 勝重(著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4804718710
ISBN-13:9784804718712
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:213g
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!