ブロークン・ブリテンに聞け―Listen to Broken Britain [単行本]
    • ブロークン・ブリテンに聞け―Listen to Broken Britain [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ブロークン・ブリテンに聞け―Listen to Broken Britain [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003340245

ブロークン・ブリテンに聞け―Listen to Broken Britain [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブロークン・ブリテンに聞け―Listen to Broken Britain の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    EU離脱、広がる格差と分断、そしてコロナ禍―。政治、経済、思想、テレビ、映画、英語、パブなど英国社会のさまざまな断片から、激動と混沌の現在を描く傑作時事エッセイ集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2018(君は「生理貧困、ミー・トゥー!」と言えるか;#芸術がウザくなるとき;ブレグジットとUKコメディー 右翼漫談のリバイバル ほか)
    2019(モナキー・イン・ザ・UK‐Monarchy in the UK‐その2;『Brexit:The Uncivil War』に見るエビデンスと言葉の仁義なき戦い;Who Dunnit?マルクスの墓を壊したやつは誰だ ほか)
    2020(闇落ちしなかったジョーカー―『ポバティー・サファリ』のロキについて;「言」とレゲイン―『プリズン・サークル』が照らす闇;閉じて開いて―ブレグジット・ブリテンの次の10年 ほか)
  • 出版社からのコメント

    EU離脱、広がる格差と分断、そしてコロナ禍……。英国の現在を描く傑作時事エッセイ集。
  • 内容紹介

    EU離脱、広がる格差と分断、そしてコロナ禍……。政治、経済、思想、アート、映画、テレビ番組、王室、英語、パブ…など英国社会のさまざまな断片から、激動と混沌の現在を描く、時事エッセイ集。

    〈目次〉
    君は「生理貧困、ミー・トゥー!」と言えるか
    #芸術がウザくなるとき
    ブレグジットとUKコメディ
    英国英語はしちめんどくさい
    エモジがエモくなさすぎて
    シェイクスピア・イン・エモジ
    パブvs.フードホール抗争に見る地べたの社会学
    緊縮の時代のフェミニズム
    モナキー・イン・ザ・UK―ーMonarchy in the UK
    『Brexit: The Uncivil War』 に見るエビデンスと言葉の仁義なき戦い
    Who Dunnit ?  マルクスの墓を壊したやつは誰だ
    『負債論』と反緊縮――グレーバーが「経済サドマドキズム」と呼んだもの
    グレーバーの考察――労働者階級の「思いやり」が緊縮マインドを育てる
    「UKミュージック」なるものの終焉
    英国ワーキングクラス映画の巨匠が復活――ケン・ローチとシェーン・メドウズ
    多様性はリアルでトリッキーでちょっとハードーーLGBT教育のもう一つの側面
    「数字音痴」の弊害――英メディアが常に予想を外す理由
    『さらば青春の光』とEU離脱
    ブレグジットと英国王室の危険な関係(ちょっとしょぼいけど)
    後戻りができないほどの後退
    闇落ちしなかったジョーカーーー『ポバティー・サファリ』のロキについて
    「言(ことば)」とレゲインーー『プリズン・サークル』が照らす闇
    閉じて開いて――ブレグジット・ブリテンの次の10年
    ザ・コロナパニックーーわたしを英国嫌いにさせないでくれ
    コロナの沙汰も金しだい
    ロックダウンのポリティクスーー右やら左やら階級やら
    そしてまた振り出しへ
    あなたがニュー・ディールですって? 隔世の感にファックも出ない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブレイディ みかこ(ブレイディ ミカコ)
    ライター・コラムニスト。1965年福岡市生まれ。福岡県立修猷館高校卒。音楽好きが高じてアルバイトと渡英を繰り返し、1996年から英国ブライトン在住。ロンドンの日系企業で数年間勤務したのち英国で保育士資格を取得、「最底辺保育所」で働きながらライター活動を開始。2017年、『子どもたちの階級闘争―ブロークン・ブリテンの無料託児所から』(みすず書房)で第16回新潮ドキュメント賞受賞。2018年、同作で第2回大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞候補。2019年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)で第73回毎日出版文化賞特別賞受賞、第2回Yahoo!ニュース|本屋大賞ノンフィクション本大賞受賞、第7回ブクログ大賞(エッセイ・ノンフィクション部門)受賞
  • 著者について

    ブレイディ みかこ (ブレイディ ミカコ)
    ライター・コラムニスト。1965年福岡市生まれ。福岡県立修猷館高校卒。音楽好きが高じてアルバイトと渡英を繰り返し、1996年から英国ブライトン在住。ロンドンの日系企業で数年間勤務したのち英国で保育士資格を取得、「最底辺保育所」で働きながらライター活動を開始。2017年、『子どもたちの階級闘争ーーブロークン・ブリテンの無料託児所から』(みすず書房)で第16回新潮ドキュメント賞受賞。2018年、同作で第2回大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞候補。2019年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)で第73回毎日出版文化賞特別賞受賞、第2回Yahoo! ニュース|本屋大賞ノンフィクション本大賞受賞、第7回ブクログ大賞(エッセイ・ノンフィクション部門)受賞。著書は他に、『ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート』(岩波書店)、『ワイルドサイドをほっつき歩け――ハマータウンのおっさんたち』(筑摩書房)など多数。

ブロークン・ブリテンに聞け―Listen to Broken Britain の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:ブレイディ みかこ(著)
発行年月日:2020/10/26
ISBN-10:4065209005
ISBN-13:9784065209004
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ブロークン・ブリテンに聞け―Listen to Broken Britain [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!