しぜんとかがくのはっけん!366クイズ―頭のいい子を育てる [図鑑]
    • しぜんとかがくのはっけん!366クイズ―頭のいい子を育てる [図鑑]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003340272

しぜんとかがくのはっけん!366クイズ―頭のいい子を育てる [図鑑]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2021/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しぜんとかがくのはっけん!366クイズ―頭のいい子を育てる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、「頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366」から生まれた、クイズブックです。「なるほど、そうなんだー!」と親子で、友達同士で、クイズを楽しむことで、お子さんの理系アタマを育み、科学的な考え方や見方を広げます。全14ジャンル、366問に挑戦して、ものしり博士になろう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ライオンのなかま
    ゆめを見るのはどうして?
    おもちがふくらむしくみ
    たこにおをつけるりゆう
    ふじ山はどうやってできた?
    風がふく手だすけをしているのは何?
    春の七草のおかゆを食べるりゆう
    冬の大三角形のいちばん明るい星
    ミカンのかわには何が入っている?
    えさ台にとりがやってくるりゆう〔ほか〕
  • 内容紹介

    累計130万部突破! 『頭のいい子を育てる』シリーズの最新刊。1冊で自然科学の全14ジャンル、「動物」「植物」「虫」「鳥」「魚」「水の生き物」「恐竜」「宇宙」「地球・天気」「体」「もの・しくみ」「食べ物」「実験・あそび」「科学の読み物」を網羅し、楽しみながら理系アタマを育むクイズブック。お子さんの好奇心を育て、学ぶ力をグングン伸ばします。●楽しみながら知識が身につく「クイズ学習」のスタートに最適! ●美しい写真や楽しいイラスト満載で、ミニ図鑑としても使える。●文字に慣れていないお子さんも楽しめる。漢字はすべてふりがながつきで、ひとりで読んでも理解が深まる。●国立大学法人お茶の水女子大学附属小学校、田中千尋教諭が監修
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 千尋(タナカ チヒロ)
    お茶の水女子大学附属小学校教諭。東京都生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。お茶の水女子大学附属小学校理科部教諭。元日本女子大学講師、元道潅山学園保育専門学校講師。日々、子どもたちの好奇心を受け止める授業で、科学的な考え方や見方を広げている。また、理科の先生向けメールマガジン「日々の理科」を366日欠かさず発信し、探究力を高める実践を提案中。新しい発想の水彩画材“水筆ペン”を開発し、誰でも描ける水彩画の技法に関する著書も多数。運営するHP「四季水彩」では、水彩画が毎日更新されるほか、オーロラや浅間山の生中継も行っている

しぜんとかがくのはっけん!366クイズ―頭のいい子を育てる の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:田中 千尋(監修)/主婦の友社(編)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4074447193
ISBN-13:9784074447190
判型:B6
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:399ページ
縦:19cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 しぜんとかがくのはっけん!366クイズ―頭のいい子を育てる [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!