季刊・経済理論 第57巻第3号 マルクス抜粋ノート研究への招待 [単行本]
    • 季刊・経済理論 第57巻第3号 マルクス抜粋ノート研究への招待 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003340971

季刊・経済理論 第57巻第3号 マルクス抜粋ノート研究への招待 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経済理論学会事務局
販売開始日: 2020/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊・経済理論 第57巻第3号 マルクス抜粋ノート研究への招待 の 商品概要

  • 目次

    特集にあたって 明石英人(駒澤大学)
    1857年恐慌における信用関係についてのマルクス ティム・グラースマン(ベルリン・ブランデンブルク科学アカデミー)/訳=明石英人
    「サブノート」と『資本論』:本源的蓄積論の執筆と「サブノートB」との関連を中心に 森下宏美(北海学園大学)
    マルクスにおけるジェンダーと家族:後年の共同体研究がもつ可能性の一つとして 浅川雅己(札幌学院大学)
    政治(学)批判からポリティカル・エコノミー批判へ:初期マルクスの「国家形態」論 隅田聡一郎(オルデンブルク大学客員研究員)
    労働の同質性の抽出 安田 均(山形大学)

    経済理論学会第68回(2020年度)大会案内とプログラム
    ほか
  • 出版社からのコメント

    マルクスの膨大な抜粋ノートの研究から明らかになる新たなマルクス像
  • 内容紹介

    マルクスが同時代の政治経済の動向にたいして、どのようなアンテナを張り、自身の理論を彫琢していったのか。
    彼の膨大な抜粋ノートの研究から見えてくる新たなマルクス像を提示する。

季刊・経済理論 第57巻第3号 マルクス抜粋ノート研究への招待 の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済理論学会事務局
著者名:経済理論学会(編)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:4905261988
ISBN-13:9784905261988
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:122ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:268g
その他:マルクス抜粋ノート研究への招待
他の経済理論学会事務局の書籍を探す

    経済理論学会事務局 季刊・経済理論 第57巻第3号 マルクス抜粋ノート研究への招待 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!