よくわかるデジタル数学―離散数学へのアプローチ [単行本]
    • よくわかるデジタル数学―離散数学へのアプローチ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003340990

よくわかるデジタル数学―離散数学へのアプローチ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2020/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかるデジタル数学―離散数学へのアプローチ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 ケーニヒスベルクの橋を渡ろう
    2 迷路で遊ぼう
    3 いよいよグラフ理論へ
    4 最短経路、最長経路を求めよう
    5 グラフで表してみよう
    6 木とその応用を学ぼう
    7 ものの集まり-集合を視覚化しよう
    8 集合を操作しよう
    9 論理に強くなろう
    10 論理回路を作ってみよう
    11 論理演算の性質は集合演算の性質にそっくり
    12 コンピュータの足し算回路を作ろう
    13 さらに論理回路の応用を考えよう
    14 関係について学ぼう
    15 順序関係について知ろう
  • 出版社からのコメント

    離散数学の世界を最小限の数式で分かりやすく解説。例題と演習を解きながら一歩一歩理解する。
  • 内容紹介

    離散数学の世界を最小限の数式で分かりやすく解説。
     コンピュータが身近な存在となった現在、その基礎をなす数学の理解・習得が大学の文系 / 理系を問わず求められている。しかし、文系においては、いまだに数学に対する壁は厚く高い。本書は、いわゆる離散数学の主要テーマである集合論やグラフ理論の基礎から、コンピュータ内で使われる論理演算などの具体的な数学まで、読者に興味を持たせるよう工夫して解説する。本書の基になったのは、文理融合学部の文系学生に向けた講義の資料であり、その知見が盛り込まれている。読者は例題や演習問題で理解度を確認しながら読み進められる。

    図書館選書
    いわゆる離散数学の主要テーマである集合論やグラフ理論の基礎から、コンピュータ内で使われる論理演算などの具体的な数学まで、なるべく数式を使わず読者に興味を持たせるよう工夫して解説する。
  • 著者について

    阿部圭一 (アベケイイチ)
    静岡大学名誉教授

よくわかるデジタル数学―離散数学へのアプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:阿部 圭一(著)
発行年月日:2020/10/31
ISBN-10:4764906228
ISBN-13:9784764906228
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 よくわかるデジタル数学―離散数学へのアプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!