ゆうこさんのルーペ [絵本]
    • ゆうこさんのルーペ [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゆうこさんのルーペ [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003341388

ゆうこさんのルーペ [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2020/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆうこさんのルーペ [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもといっしょに「障害」を身近に考える絵本。ゆうこさんは、うまれたときからめがよくみえません。だいすきなほんをよむときは、いつも「ルーペ」をつかいます。はやたくんはゆうこさんの「ルーペ」がふしぎでしかたありません。ゆうこさんにかりて「ルーペ」をのぞいてみると…。実話をもとにした、障害とは何かを、みぢかに考える絵本です。障害のある人もない人も、多様な存在をおたがいに認め合える社会へ。
  • 出版社からのコメント

    柳田邦男さん推薦!──ふしぎなルーペ。このえほんのなぞを、とけますか? あなたのこころのめは、たいせつなことをみてるかな?
  • 内容紹介

    子どもといっしょに「障がい」を身近に考える教材絵本

    ゆうこさんは、うまれたときからめがよくみえません。
    だいすきなほんをよむのときは、いつも「ルーペ」をつかいます。
    はやたくんはゆうこさんの「ルーペ」がふしぎでしかたありません。
    ゆうこさんにかりて「ルーペ」をのぞいてみると……。

    実話をもとにした、障がいとは何か、をみぢかに考える絵本です。
    障害のある人もない人も、
    多様な存在をおたがいに認め合える社会へ。

    ★目が不自由な方のための本書のテキストデータを用意しました。ご希望の方は以下までご連絡ください。
     info「アット」godo-shuppan.co.jp (アットは半角@に置き換える)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多屋 光孫(タヤ ミツヒロ)
    紙芝居・絵本作家、挿絵画家。2015年に会社員より転職し児童書、カルチャー情報誌、キャンペーンCMなど多方面で活動。受賞歴:二科展デザイン部門マルチグラフィック大賞(2014年)、特選賞(2011、2013年)、奨励賞(2010、2015年)他。日本出版美術家連盟理事・事務局長。一般社団法人二科会デザイン部会友

    はが ゆうこ(ハガ ユウコ)
    天先性ロービジョン。右目は光を感じる程度、左目は0.02弱の視力。高校までは盲学校で学ぶ。大学ではスペイン語を専攻。1991年、会社員時代から「共用品」の活動に参加

    ふじい かつのり(フジイ カツノリ)
    NPO法人日本障害者協議会代表、きょうされん専務理事。1949年・福井市生まれ。もともと弱視で、最初の勤め先は、都立小平養護学校(現在の都立小平特別支援学校)。そのあと、精神障害者のための共同作業所の創設に参加。現在は、障害のある人の法律や制度の拡充に力を尽くしている。著書多数
  • 著者について

    多屋光孫 (タヤミツヒロ)
    紙芝居・絵本作家、挿絵画家
    2015年に会社員より転職し児童書、カルチャー情報誌、キャンペーンCMなど多方面で活動。代表作:紙芝居『くじらやま』(童心社)、絵本『よるこぞう』(鈴木出版)、『校内放送で使える学校なぞなぞ』シリーズ1~6(汐文社)他。受賞歴:二科展デザイン部門マルチグラフィック大賞(2014年)、特選賞(2011、2013年)、奨励賞(2010、2015年)他。日本出版美術家連盟理事・事務局長。二科会デザイン部会友。

    藤井克徳 (フジイカツノリ)
    NPO法人日本障害者協議会代表、きょうされん専務理事
    青森県立盲学校高等部専攻科卒業。1982年都立小平養護学校教諭退職。養護学校在職中の1974年にあさやけ作業所設置に参加、同じく1977年に共同作業所全国連絡会(現・きょうされん)結成に参加。2014年国連障害者権利条約締約国会議日本政府代表団顧問。2012年国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)チャンピオン賞(障害者の権利擁護推進)受賞。障害のある人の法律や制度の拡充に尽力している。

    芳賀優子 (ハガユウコ)
    先天性ロービジョン。右目は光を感じる程度、左目は0.02弱の視力。高校までは盲学校で学ぶ。大学ではスペイン語を専攻。1991年、会社員時代から「共用品」の活動に参加。『ゆうことカリンのバリアフリー・コミュニケーション』(共著、小学館、2003年)ほか。

ゆうこさんのルーペ [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:多屋 光孫(文・絵)/はが ゆうこ(原案)/ふじい かつのり(監修)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4772614400
ISBN-13:9784772614405
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:25cm
横:19cm
厚さ:1cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 ゆうこさんのルーペ [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!