パニック症と過呼吸―発作の恐怖・不安への対処法(健康ライブラリー イラスト版) [全集叢書]
    • パニック症と過呼吸―発作の恐怖・不安への対処法(健康ライブラリー イラスト版) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003341397

パニック症と過呼吸―発作の恐怖・不安への対処法(健康ライブラリー イラスト版) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パニック症と過呼吸―発作の恐怖・不安への対処法(健康ライブラリー イラスト版) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひと目でわかるイラスト図解。心臓がドキドキする、のどがつまる、窒息する!検査では異常がないのに息苦しさに襲われるパニック発作の原因から対処法まで徹底解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 この症状は「パニック症」なのか?(ケース1―突然、生じた息苦しさ。死の恐怖を覚えたが「異常なし」;症状1―「パニック発作」はさまざまな現れ方をする ほか)
    第2章 「死ぬような思い」をくり返す理由(ケース2―くり返す発作におびえる日々。どうしてこんなことに?;パニック発作のしくみ1―症状に注意が集中することで悪循環に ほか)
    第3章 これからどうなる?薬で治る?(ケース3―職場でも発作が起こるように。しばらく仕事を休みたい;今後の見通し―早めの対応で生活への影響は避けられる ほか)
    第4章 「考え」と「行動」を見直そう(ケース4―パニック症向けの「認知行動療法」に取り組むことに;認知行動療法とは―自分で自分をコントロールできるようにしていく ほか)
    第5章 不安と症状を軽くするヒント(ケース5―そろそろ職場に戻りたい。不安はあるけど前とは違う!;生活の基本―十分な睡眠と規則正しい生活を心がける ほか)
  • 出版社からのコメント

    苦しい発作で不安をかかえる人必読。応急処置から病気の見極め方、薬に頼らない認知行動療法、生活の工夫まで、図解でわかる決定版
  • 内容紹介

    【検査では異常がないのに息苦しさに襲われる!】

    パニック症は、パニック発作をくり返す病気です。身体的な原因はないにもかかわらず、さまざまな不快な症状が突然生じるのがパニック発作で、「過呼吸」もその症状の一つです。

    しかし、過呼吸のないパニック発作もありますし、パニック発作があれば、必ずパニック症だというわけでもありません。また、パニック症の診断基準に当てはまるような状態でも、「過呼吸を起こしやすいだけ」と思われている人もいます。

    発作を避けようとしてどんどん「できないこと」が増えていけば、自己否定感が強まり、うつ状態に陥ることもあります。

    生活に支障をきたすほどの恐怖や不安がわきあがる根本的な原因は何か、どのような症状があるとパニック症と診断されるのか、どのような治療法があるのか、薬で治るのか、発作をくり返さないために自分でできることはあるのか……。

    本書では、発作のしくみから対処法までをイラスト図解でわかりやすく紹介します。

    発作の恐怖や不安を乗り越え、本来の能力を十分にいかして生きていくため、また、周囲の人たちがパニック症への正しい理解を得るために役立つ一冊です。


    【本書の内容構成】
    第1章 この症状は「パニック症」なのか?
    第2章 「死ぬような思い」をくり返す理由
    第3章 これからどうなる?薬で治る?
    第4章 「考え」と「行動」を見直そう
    第5章 不安と症状を軽くするヒント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲田 泰之(イナダ ヤスシ)
    1992年大阪医科大学卒業。同大学附属病院精神神経科外来医長・リスクマネージャー、同大学神経精神医学教室講師を経て、2005年稲田クリニック開院。2007年医療法人悠仁会理事長。2015年北浜クリニック開院
  • 著者について

    稲田 泰之 (イナダ ヤスシ)
    【監修者プロフィール】
    1992年大阪医科大学卒業。同大学附属病院精神神経科外来医長・リスクマネージャー、同大学神経精神医学教室講師を経て、2005年稲田クリニック開院。2007年医療法人悠仁会理事長。2015年北浜クリニック開院。クリニックでの診療とともに、地域の精神保健事業にも協力し、行政機関・企業などの産業医や相談医を務めている。大学病院でパニック障害専門外来など、長く臨床・研究をおこなっていた経験から、不安やうつ病などのストレス関連の治療、産業精神保健を専門にしている。主な著書に『患者さんに説明できるうつ病治療』『パニック症・社交不安症・恐怖症患者さんのための認知行動療法やさしくはじめから』(共にじほう)などがある。

パニック症と過呼吸―発作の恐怖・不安への対処法(健康ライブラリー イラスト版) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:稲田 泰之(監修)
発行年月日:2020/11/24
ISBN-10:4065214742
ISBN-13:9784065214749
判型:B5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:98ページ
縦:21cm
横:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 パニック症と過呼吸―発作の恐怖・不安への対処法(健康ライブラリー イラスト版) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!