大村式 動画&テキスト Excelマクロ&VBA 最高のはじめ方 [単行本]
    • 大村式 動画&テキスト Excelマクロ&VBA 最高のはじめ方 [単行本]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003341449

大村式 動画&テキスト Excelマクロ&VBA 最高のはじめ方 [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2020/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大村式 動画&テキスト Excelマクロ&VBA 最高のはじめ方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    YouTube動画でマクロ入門者を徹底サポート。入門と学び直しに最適!22本の動画で、スマホでも本でもまるっとわかる。
  • 目次

    【動画#1 VBAを学習する前に知っておきたい3つのショートカットキー】
    【動画#2 マクロに頼らずイミディエイトウィンドウで解決】


    第1章 VBAを知らなくてもマクロが作れる「マクロの記録」とVisual Basic Editor

    マクロとは? VBAとは?
    【動画#3 マクロとは? VBAとは?】

    マクロの記録でマクロを作成する
    【動画#4 マクロの記録、編集、実行、登録】

    マクロを編集・実行・登録する
    【動画#4 マクロの記録、編集、実行、登録】

    マクロを含むブックを保存する/開く
    【動画#4 マクロの記録、編集、実行、登録】

    Visual Basic Editorの基礎知識
    【動画#5 Visual Basic Editorの必要機能だけ徹底解説】


    第2章 3つしかないVBAの文法と、VBAの土台であるオブジェクトの親子関係を理解する

    マクロの記録の3つの限界
    【動画#6 マクロ記録の3つの限界】

    VBAの基礎知識と3つしかない基本文法を理解する
    【動画#7 VBAの基礎知識と3つしかない基本文法】

    オブジェクトの親子関係とコレクション
    【動画#8 Excelオブジェクトの親子関係とコレクション】


    第3章 ブックとワークシートをVBAで操作する

    ブックを開く/閉じる
    【動画#9 VBAでブックを開く/閉じるテクニック】

    ワークシートを操作する
    【動画#10 VBAでワークシートを操作するテクニック】


    第4章 セルをVBAで操作するために覚えておきたい11個の基本テクニック

    セルを選択する
    【動画#11 セルを選択するためのテクニック】

    行や列の表示と非表示を切り替える
    【動画#12 行や列の表示/非表示を切り替えるテクニック】

    セルの値を取得/設定する
    【動画#13 セルの値を取得/設定するテクニック】


    第5章 選択されているセル範囲の位置や大きさを自由自在に変更する

    セル範囲の位置や大きさを変更する
    【動画#14 セル範囲の位置や大きさを変更するテクニック】


    第6章 時短を実現するVBAでのデータベース処理テクニック

    アクティブセル領域を参照する
    【動画#15 アクティブセル領域をVBAで自由自在に操作する】

    データベースの最後のセルを特定する
    【動画#16 VBAでデータベースの最後のセルを特定する】


    第7章 変数を使って1ランク上のマクロを作成する

    変数とは何か? どのように使うのか?
    【動画#17 変数とは何か? どのように使うのか?】

    変数のデータ型を指定する
    【動画#18 変数のデータ型を指定しなければならない理由】


    第8章 条件分岐でさまざまな状況に対応するマクロを作成する

    条件分岐をするIf...Then...Elseステートメント
    【動画#19 この動画1本でVBAの条件分岐はすべて理解できます】


    第9章 VBAで繰り返し処理(ループ)を実行する

    決められた回数ループするFor...Nextステートメント
    【動画#20 繰り返し処理の基本。決められた回数ループする方法】

    Do...Loopステートメント
    【動画#21 繰り返し処理の応用。特定の条件下でループする方法】


    第10章 MsgBox関数で対話型のマクロを作る

    メッセージボックスで押されたボタンを判断する
    【動画#22 メッセージボックスで押されたボタンで処理を分岐する】
  • 内容紹介

    本とYouTube動画、それぞれのメリットを生かした“いいとこどり”学習に、Excel マクロ&VBAが登場。
    スマホからでもパソコンからでも、1回10~20分程度、とことん丁寧な解説動画を視聴してインプット。ゆっくり学びたいところや、繰り返し読みたいところは本を使って学びを深めましょう。
    圧倒的なわかりやすさに定評ある著者が本と動画制作を手がけ、これからマクロ&VBAを始める方、学び直しをしたい方に向けたコンテンツが完成しました。
    22本の動画は、すべて本書オリジナルの撮り下ろしです。見れば納得のやさしい解説。大切な基礎がすっきりわかります!

    ★★★大村式・YouTube動画★★★
    【#1 VBAを学習する前に知っておきたい3つのショートカットキー】
    【#2 マクロに頼らずイミディエイトウィンドウで解決】
    【#3 マクロとは? VBAとは?】
    【#4 マクロの記録、編集、実行、登録】
    【#5 Visual Basic Editorの必要機能だけ徹底解説】
    【#6 マクロ記録の3つの限界】
    【#7 VBAの基礎知識と3つしかない基本文法】
    【#8 Excelオブジェクトの親子関係とコレクション】
    【#9 VBAでブックを開く/閉じるテクニック】
    【#10 VBAでワークシートを操作するテクニック】
    【#11 セルを選択するためのテクニック】
    【#12 行や列の表示/非表示を切り替えるテクニック】
    【#13 セルの値を取得/設定するテクニック】
    【#14 セル範囲の位置や大きさを変更するテクニック】
    【#15 アクティブセル領域をVBAで自由自在に操作する】
    【#16 VBAでデータベースの最後のセルを特定する】
    【#17 変数とは何か? どのように使うのか?】
    【#18 変数のデータ型を指定しなければならない理由】
    【#19 この動画1本でVBAの条件分岐はすべて理解できます】
    【#20 繰り返し処理の基本。決められた回数ループする方法】
    【#21 繰り返し処理の応用。特定の条件下でループする方法】
    【#22 メッセージボックスで押されたボタンで処理を分岐する】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大村 あつし(オオムラ アツシ)
    Excel VBAを得意とするテクニカルライターであり、20万部のベストセラー『エブリリトルシング』の著者でもある小説家。解説のわかりやすさと正確さには定評があり、過去にはAmazonのVBA部門で1~3位を独占し、上位14冊中9冊がランクイン。「永遠に破られない記録」と称された。Microsoft Officeのコミュニティサイト「moug.net」を1人で立ち上げた経験から、徹底的に読者目線、初心者目線で解説することを心がけている。また、VBAユーザーの地位向上のために、2003年には新資格の「VBAエキスパート」を創設
  • 著者について

    大村あつし (オオムラアツシ)
    Excel VBAを得意とするテクニカルライターであり、20万部のベストセラー『エブリ リトル シング』の著者でもある小説家。解説のわかりやすさと正確さには定評があり、過去にはAmazonのVBA部門で1~3位を独占し、上位14冊中9冊がランクイン。「永遠に破られない記録」と称された。
    Microsoft Officeのコミュニティサイト「moug.net」を1人で立ち上げた経験から、徹底的に読者目線、初心者目線で解説することを心がけている。また、VBAユーザーの地位向上のために、2003年には新資格の「VBAエキスパート」を創設。
    主な著書は『かんたんプログラミングExcel VBA』シリーズ、『新装改訂版 Excel VBA本格入門』(技術評論社)『Excel VBAの神様~ボクの人生を変えてくれた人』(秀和システム)『マルチナ、永遠のAI。~AIと仮想通貨時代をどう生きるか』(ダイヤモンド社)『しおんは、ボクにおせっかい』(KADOKAWA)など多数。静岡県富士市在住。

大村式 動画&テキスト Excelマクロ&VBA 最高のはじめ方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:大村 あつし(著)
発行年月日:2020/12/02
ISBN-10:429711657X
ISBN-13:9784297116576
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 大村式 動画&テキスト Excelマクロ&VBA 最高のはじめ方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!