天下人の誕生と戦国の終焉(列島の戦国史〈9〉) [全集叢書]
    • 天下人の誕生と戦国の終焉(列島の戦国史〈9〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003341569

天下人の誕生と戦国の終焉(列島の戦国史〈9〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2020/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天下人の誕生と戦国の終焉(列島の戦国史〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    十七世紀初頭、豊臣氏を滅亡させた徳川氏が権力の頂点に立つ。秀吉の天下一統から大坂の陣、徳川政権確立までの政局をたどり、兵農分離の実像や芸能・美術など、社会と文化にもふれながら「天下人」の時代を見渡す。
  • 目次

    分立から統一へ―プロローグ/秀吉の天下一統(織田体制の超克〈山崎の戦い/清須会議/賤ヶ岳の戦い/小牧・長久手の戦い/家康の服属〉以下細目略/全国制覇の達成/豊臣政権と朝廷・寺社)/豊臣政権の政策(大名統制と「取次」/太閤検地と身分政策/経済流通政策)/朝鮮侵略と豊臣政権の動揺(豊臣政権下の対外認識/「唐入り」と朝鮮半島における戦闘/豊臣政権の動揺と大名)/豊臣政権の末路(秀吉から家康へ/関ヶ原の戦い/私戦の復活)/徳川政権の成立(徳川政権への道/初期徳川政権の国内政策/初期徳川政権の対外政策)/大坂の陣と地域国家(二重公儀体制と大名/大坂の陣/徳川政権と地域国家・朝廷)/「天下人」の時代の社会と文化(町と村―兵と農/「桃山」文化と伝承された「桃山」時代)/「天下人」の時代から幕藩制国家へ―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    秀吉の天下一統~徳川政権確立の政局をたどる。兵農分離の実像や芸能など、社会と文化にもふれながら「天下人」の時代を見渡す。
  • 内容紹介

    17世紀初頭、豊臣氏を滅亡させた徳川氏が権力の頂点に立つ。秀吉の天下一統から大坂の陣、徳川政権確立までの政局をたどり、兵農分離の実像や芸能・美術など、社会と文化にもふれながら「天下人」の時代を見渡す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    光成 準治(ミツナリ ジュンジ)
    1963年、大阪府に生まれる。2006年、九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。現在、九州大学大学院比較社会文化研究院特別研究者
  • 著者について

    光成 準治 (ミツナリ ジュンジ)
    1963年、大阪府に生まれる。2006年、九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。現在、九州大学大学院比較社会文化研究院特別研究者 ※2020年12月現在
    【主要編著書】『中・近世移行期大名領国の研究』(校倉書房2007)、『毛利輝元』(ミネルヴァ書房2016)、『関ヶ原前夜』(角川ソフィア文庫2018)、『小早川隆景・秀秋』(ミネルヴァ書房2019)、『本能寺前夜』(角川選書2020)

天下人の誕生と戦国の終焉(列島の戦国史〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:光成 準治(著)
発行年月日:2020/12/10
ISBN-10:4642068562
ISBN-13:9784642068567
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 天下人の誕生と戦国の終焉(列島の戦国史〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!