ポスト・コロナの文明論―感染症の歴史と近未来の社会 [単行本]
    • ポスト・コロナの文明論―感染症の歴史と近未来の社会 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003342193

ポスト・コロナの文明論―感染症の歴史と近未来の社会 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2020/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポスト・コロナの文明論―感染症の歴史と近未来の社会 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしたちの生活の地盤は、薄く、脆い。可視化された文明の急所その先にある未来とは?これからの社会を基礎から知るための、もっともわかりやすい本。
  • 目次

     はじめに

    第1章 コロナが暴く文明の急所
     1 現代文明を可視化したコロナ
     2 経済はどうなるか
     3 コロナはどの産業構造を襲ったのか
     4 感染症を培養する都市文明
     5 異形の東京一極集中化
     6 グローバル資本主義の暴走
     7 新自由主義の弱点
     8 ナショナリズムとポピュリズム
     9 ヘイトスピーチの深層
     10 中国の台頭―一帯一路構想
     11 独裁と民主主義のパラドックス
     12 軍事力の無力化―あぶり出される基地問題

    第2章 感染症と世界史
     1 異界が口を開けるとき
     2 ヨーロッパに侵入したペスト
     3 鞭打ち苦行者の群れ
     4 「死の舞踏」と集団ヒステリー
     5 ペストと『ハーメルンの笛吹き男』伝説
     6 ヨーロッパ人はペストとどう対峙したのか
     7 ペストはヨーロッパ社会をどう変えたのか
     8 メメント・モリ(死を想え)の記憶
     9 梅毒―植民地からヨーロッパへ
     10 天然痘―ヨーロッパから植民地へ
     11 滅亡したメソアメリカ文明、世界伝播した嗜好文化
     12 スペイン風邪と第一次世界大戦
      コラム スペイン風邪に襲われた有名人列伝

    第3章 コロナ禍と近未来の社会
     1 現代版バベルの塔
     2 成長神話からパラダイムの転換
     3 コロナとデジタル時代
     4 不条理を生きる
     5 食糧自給率
     6 バッタの襲来と食糧危機
     7 生態系、環境破壊と感染症の連鎖
     8 世界のCO2排出規制
     9 再生可能エネルギーへ
     10 EV(電気自動車)戦国時代
     11 日本の森林と木質バイオマス
     12 花とハチ、クマが教えてくれる循環型社会

    終章 日はまた昇る

     あとがき
     主要参考文献一覧
  • 内容紹介

    コロナ禍によって、わたしたちの生活の地盤は大きく揺らいだ。西洋中世史を専門とする著者は、比較文化論的に現代文明のトータルな危機をクローズアップし、近未来の社会のあり方を問う。本書は、これまでの/これからの社会を基礎から知るための、もっともわかりやすい本だ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜本 隆志(ハマモト タカシ)
    1944年香川県生まれ。関西大学名誉教授、ワイマル古典文学研究所、ジーゲン大学留学。ヨーロッパ文化論・比較文化論、博士(文学)
  • 著者について

    浜本 隆志 (ハマモト タカシ)
    1944年香川県生まれ。関西大学名誉教授、ワイマル古典文学研究所、ジーゲン大学留学。ヨーロッパ文化論・比較文化論、博士(文学)、主要著作に『ドイツ・ジャコバン派』(平凡社 1991年)、『鍵穴から見たヨーロッパ』(中公新書 1996年)、『ねむり姫の謎』(講談社現代新書 1999年)、『指輪の文化史』(白水社 1999年)、『魔女とカルトのドイツ史』(講談社現代新書 2004年)、『モノが語るドイツ精神』(新潮選書 2005年)、『拷問と処刑の西洋史』(新潮選書 2007年)、『「窓」の思想史』(筑摩選書 2011年)、『海賊党の思想』(白水社 2013年)、『バレンタインデーの秘密』(平凡社新書 2015年)、『欧米社会の集団妄想とカルト症候群』(編著 明石書店 2015年)、『ナチスと隕石仏像』(集英社新書 2017年)、『図説 ヨーロッパの紋章』(河出書房新社 2019年)、『現代ドイツを知るための67章【第3版】』(共編著 明石書店 2020年)その他。

ポスト・コロナの文明論―感染症の歴史と近未来の社会 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:浜本 隆志(著)
発行年月日:2020/10/20
ISBN-10:4750350931
ISBN-13:9784750350936
判型:B6
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ポスト・コロナの文明論―感染症の歴史と近未来の社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!