コンビニはどうなる―ビジネスモデルの限界と"奴隷契約"の実態 [単行本]
    • コンビニはどうなる―ビジネスモデルの限界と"奴隷契約"の実態 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003342196

コンビニはどうなる―ビジネスモデルの限界と"奴隷契約"の実態 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2020/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンビニはどうなる―ビジネスモデルの限界と"奴隷契約"の実態 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、コンビニに何が起こっているのか?コンビニ・フランチャイズ問題の最前線から見えてきた現実とは―加盟店側代理人として数多くの「コンビニ紛争」を手掛けてきた弁護士が解き明かす、コンビニ・フランチャイズ問題の構造と最新動向。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コンビニ問題の現在(最近のコンビニ問題をめぐる動き;行政の動きとこれに対する本部の対応;コンビニ紛争の根本問題 ほか)
    第2章 コンビニ紛争の構造的問題(コンビニの高いチャージ/ロスチャージ;本部による会計代行という謎;営業時間の不自由 ほか)
    第3章 コンビニ・フランチャイズ問題のこれまでとこれから(この20年間のコンビニ・フランチャイズ問題;他国のフランチャイズに対する法規制の概要;わが国におけるあるべき法規制について ほか)
    座談会「コンビニの未来のために」
    巻末資料 コンビニ各社のロイヤルティ及び加盟店オーナー負担費用
  • 出版社からのコメント

    正念場をむかえたコンビニ問題。コンビニ・フランチャイズ契約の構造的問題をわかりやすく整理し、法制定と業界健全化を提言!
  • 内容紹介

    いま、コンビニに何が起こっているのか?
    コンビニ・フランチャイズ問題の最前線から見えてきた現実とは--

    加盟店側代理人として数多くの「コンビニ紛争」を手掛けてきた弁護士が解き明かす、コンビニ・フランチャイズ問題の構造と最新動向。

    加盟店は本部と、こうして闘え!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 昌典(ナカムラ マサノリ)
    弁護士。1994年司法試験合格。1995年京都大学法学部卒業。1997年弁護士登録(東京弁護士会)。2001年中村法律事務所開設。東京弁護士会消費者問題特別委員会委員(1997年~現在)。日本弁護士連合会消費者問題対策委員会監事(2011年~現在)。コンビニ・フランチャイズ問題弁護士連絡会(事務局)
  • 著者について

    中村 昌典 (ナカムラマサノリ)
    弁護士。
    1994 年 司法試験合格
    1995 年 京都大学法学部卒業
    1997 年 弁護士登録(東京弁護士会)
    2001 年 中村法律事務所開設
    事務所HP http://nakamura-law.cool.coocan.jp
    東京弁護士会消費者問題特別委員会委員(1997 年~現在)
    日本弁護士連合会消費者問題対策委員会監事(2011 年~現在)
    コンビニ・フランチャイズ問題弁護士連絡会(事務局)

コンビニはどうなる―ビジネスモデルの限界と"奴隷契約"の実態 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:中村 昌典(著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:476340945X
ISBN-13:9784763409454
判型:B6
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 コンビニはどうなる―ビジネスモデルの限界と"奴隷契約"の実態 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!