デザイン偉人伝 [単行本]
    • デザイン偉人伝 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003342548

デザイン偉人伝 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:左右社
販売開始日: 2020/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザイン偉人伝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    俵屋宗達はトリミングの達人、モネはオールオーバーの先駆者だった!…「デザイン」という言葉が生まれるずっと以前から偉業は成されていた!偉人たちの手法や着想のヒントを時代背景とともに解き明かす。目からウロコのデザイン史!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1501・携帯できる本をつくったマヌーツィオ
    1593・フラットカラーで余白に意味をみつけた等伯
    1617?1924・トリミングの力を魅せたロトチェンコと宗達
    1858・円グラフで統計の力をみせたナイチンゲール
    1869・文字を絵として扱ったシェレ
    1897・レイアウトに機能美を求めたマラルメ
    1904、1947・オールオーバーへの道を開いたモネとポロック
    1905・CMデザインの定型をつくったベルンハルト
    1912・文字をノイズとして扱ったマリネッティ
    1917・「選ぶこと」をみつけたデュシャン
    三原色を極めたモンドリアン
    周縁レイアウトにこだわったチヒョルト
    本の形に黄金比を適用したマーダーシュタイク
    スピード感を線に託したローウィ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 行正(マツダ ユキマサ)
    本のデザインを中心としたグラフィック・デザイナー。「オブジェとしての本」を掲げるミニ出版社、牛若丸主宰。『眼の冒険』(紀伊國屋書店)で第37回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞

デザイン偉人伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:左右社
著者名:松田 行正(著)
発行年月日:2020/10/01
ISBN-10:4865282920
ISBN-13:9784865282924
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:327ページ
縦:19cm
他の左右社の書籍を探す

    左右社 デザイン偉人伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!