今を考えるための近世思想―時代と向き合った日欧16人の思想家 [単行本]
    • 今を考えるための近世思想―時代と向き合った日欧16人の思想家 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003343311

今を考えるための近世思想―時代と向き合った日欧16人の思想家 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2020/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今を考えるための近世思想―時代と向き合った日欧16人の思想家 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マキアヴェリから安藤昌益までヨーロッパと日本の重要思想がこれ一冊で全てわかる!社会思想史教科書の決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパ近世への視座
    マキアヴェリの君主・共和論の「共存」
    トマス・モアのユートピアの「虚構と真実」
    ルターの宗教改革の革新性と保守性
    カルヴァンの宗教改革と「戦う教会」
    ホッブズの国家(コモンウェルス)の両義性
    ロックの近代性と近世的限界
    モンテスキューの権力分立論と時代的限界性
    ルソーの人民主権論の理想と現実
    日本の近世とは何か
    林羅山の日本朱子学と「官の学」
    中江藤樹の日本陽明学と「民の学」
    山鹿素行の古学と「武士道ならぬ士道」
    伊藤仁斎の古義学と「日用人倫の学」
    荻生徂徠の古文辞学と「為政者責任」
    本居宣長の国学と「日本人精神」
    石田梅岩の心学と「町人道徳」
    安藤昌益の自然思想と「農の哲学」
  • 内容紹介

    教科社会思想史の書の決定版!
    マキアヴェリから安藤昌益までヨーロッパと日本の重要思想がこれ一冊で全てわかる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳永 哲也(トクナガ テツヤ)
    1959年大阪府に生まれる。1983年東京大学文学部卒業。1996年大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、長野大学環境ツーリズム学部教授(専攻=哲学・倫理学)

今を考えるための近世思想―時代と向き合った日欧16人の思想家 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:徳永 哲也(著)
発行年月日:2020/10/30
ISBN-10:477103401X
ISBN-13:9784771034013
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 今を考えるための近世思想―時代と向き合った日欧16人の思想家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!