『和華』第27号「日中の文芸に触れる 読書の秋」 [単行本]
    • 『和華』第27号「日中の文芸に触れる 読書の秋」 [単行本]

    • ¥85026 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003343467

『和華』第27号「日中の文芸に触れる 読書の秋」 [単行本]

価格:¥850(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『和華』第27号「日中の文芸に触れる 読書の秋」 の 商品概要

  • 目次

    『三体』作者、劉慈欣氏インタビュー/私の好きな中国の作家と作品たち/日本語・中国語で楽しむ小説・エッセイ/中国人が好きな日本文学作品/なぜ、宮沢賢治が中国で読まれているのか/日本ゆかりの中国文化人/職人から見る中国 直木賞作家山本一力氏インタビュー/十八世紀江戸の風景詩と『唐漢詩』/科学技術で協力し合い、東洋文化を大切にする 有馬朗人氏インタビュー/中国の子供たちにも、世界一の絵本を読ませたい/絵本の世界の宝物を預かり、子供の幸せと平和を願う 他
  • 出版社からのコメント

    日本と中国の小説や漢詩、俳句、絵本など文芸にまつわる記事やインタビュー
  • 内容紹介

    言葉によってつむぎだされる物語は古来、私たちをひきつけてきました。漢字を主に使うのはもはや日本と中国のみであり、本や活字を愛する人はまだ数多く存在します。話題沸騰の『三体』作者、劉慈欣氏インタビューに始まり翻訳者お薦めの中国文学作品、日本と中国で好まれる文学作品、直木賞作家や漢詩、俳句などの世界で活躍する方々の貴重なインタビュー、日中を代表するプロフェッショナルに聞く絵本の世界など、日中の文芸に触れられる1冊です。

『和華』第27号「日中の文芸に触れる 読書の秋」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア太平洋観光社
著者名:雑誌『和華』編集部(編集)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:443428097X
ISBN-13:9784434280979
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:100ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:368g
他のその他の書籍を探す

    その他 『和華』第27号「日中の文芸に触れる 読書の秋」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!