明治維新の歴史―「脱封建革命」としての幕末・維新 [単行本]
    • 明治維新の歴史―「脱封建革命」としての幕末・維新 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003343472

明治維新の歴史―「脱封建革命」としての幕末・維新 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2020/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治維新の歴史―「脱封建革命」としての幕末・維新 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新造語「脱封建革命」について、明治維新から150年。しかし今なお、それが何だったのか、“国民的認識”は定まっていない!高踏的な議論はやめて、シンプルに考えよう。維新以前のこの国は、270余の「くに」に分割・分権され、ひとにぎりの高級武家に支配される身分制・門閥制社会だった。その分割国家・身分制社会の構造を、明治維新は根底から変革した。封建制国家・社会からの脱却!つまり明治維新は「脱封建革命」だったのである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 混迷する明治維新観
    1 「尊王攘夷」思想はどのようにして形成されたか
    2 「開国」の扉を開くまで―ペリー来航から日米修好通商条約の締結まで
    3 恐怖・混沌・模索の七年間―「安政の大獄」から「下関戦争」まで
    4 「尊王攘夷」から「尊王倒幕」へ―「第一次長州征討」から「薩長同盟」まで
    5 揺れる幕府と民衆反乱―「第二次長州征討」と将軍・慶喜の登場
    6 「大政奉還」から「王政復古」へ―竜馬「船中八策」から「王政復古」クーデターまで
    7 「脱封建革命」の達成―「戊辰戦争」から「西南戦争」まで
    終章 近代天皇制国家の成立―「五箇条の誓文」から「大日本帝国憲法」制定まで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅田 正己(ウメダ マサキ)
    書籍編集者。1936年、佐賀県唐津市に生れる。59年、一橋大学を出て出版界に入り、72年、仲間と出版社・高文研を設立、以後、人文・社会関係書籍の編集・出版にたずさわる。2012年、同社を退社

明治維新の歴史―「脱封建革命」としての幕末・維新 の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:梅田 正己(著)
発行年月日:2020/10/15
ISBN-10:4874987397
ISBN-13:9784874987391
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:407ページ
縦:20cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 明治維新の歴史―「脱封建革命」としての幕末・維新 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!