会話は共感力が9割―気持ちが楽になるコミュニケーションの教科書 [単行本]
    • 会話は共感力が9割―気持ちが楽になるコミュニケーションの教科書 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003344262

会話は共感力が9割―気持ちが楽になるコミュニケーションの教科書 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2020/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会話は共感力が9割―気持ちが楽になるコミュニケーションの教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    共感力を意識するだけで気持ちが楽になる、会話が変わる、人間関係、そして、人生まで変わる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 共感力を生かした“聞き方”(会話のスキル以前に大切なこと;初対面の人と会うときのポイント ほか)
    第2章 共感力を生かした“話し方”(話をする前に知っておきたい基本の「き」;状況に応じたテンポや声質の使い方 ほか)
    第3章 共感力を育む“生活習慣”(日々の生活のなかで「共感力」を高める裏技;情報収集のアンテナを磨く ほか)
    第4章 共感力を育む“心の整え方”(心を整えるためのルーティン;状態が良くないときの対処法とは ほか)
  • 出版社からのコメント

    気持ちが楽なる、人間関係がスムーズになる、人生が変わる! キャスター歴20年の著者が明かす、コミュニケーションの教科書!
  • 内容紹介

    意識するだけで、気持ちが楽になる、人間関係がスムーズになる、人生まで変わっていく!

    本書は、テレビやラジオを中心に、言葉を扱うキャスター生活を20年以上に渡って続けてきた著者が、インタビューや取材のなかで知り得た会話のメソッドと、人間関係がスムーズになる「共感力」を紹介したコミュニケーションの教科書です。

    とくに、相手の気持ちを想像しつつ、自分の心の距離感で寄り添う「共感力」の生かし方、育て方を中心に綴っています。

    なぜならば「共感力」を身につけると、気持ちが楽になって人間関係がスムーズになり、人生まで豊かになっていくからです。

    日常生活から、プレゼン、リモート会議、面接といったビジネスシーまで役立つ、誰にでもできる会話のエッセンスを、シンプルかつ具体的に記しています。

    「会話に自信をつけたい」「自分に自信をもちたい」人に、さり気ないヒントを与えてくれる一冊です。

    第1章 共感力を生かした【聞き方】
    01:会話のスキル以前に大切なこと
    02:初対面の人と会うときのポイント
    03:印象がまったくかわる座り方と視線の位置
    04:リモート会議にも有効なリアクション
    05:相手の本心を引き出すためには
    06:苦手な人、場が凍ったときの対処法とは
    07:会話が脱線したときの軌道修正方法
    08:私が出会った聞き上手の達人

    第2章 共感力を生かした【話し方】
    09:話をする前に知っておきたい基本の「き」
    10:状況に応じたテンポや声質の使い方
    11:うまくファシリテーター役を務めるには
    12:沈黙や緊張との付き合い方
    13:説明やプレゼンの際のポイント
    14:ときにはひと言が多弁に勝る
    15:わかっていても失敗してしまうこともある
    16:私が出会った話し上手の達人

    第3章 共感力を育む【生活習慣】
    17:日々の生活のなかで「共感力」を高める裏技
    18:情報収集のアンテナを磨く
    19:服装やエチケットで心がけていること
    20:体調維持のためのマイルール
    21:体と心のリフレッシュ(アウトドア編)
    22:体と心のリフレッシュ(インドア編)
    23:いいパフォーマンスはいい睡眠から
    24:スマホやPC、SNSとの付き合い方
    25:言葉のセンスを磨く最適なアイテム

    第4章 共感力を育む【心の整え方】
    26:心を整えるためのルーティン
    27:状態が良くないときの対処法とは
    28:とことん落ちているときの回復方法
    29:好きな人への気持ちの伝え方
    30:感謝の気持ちの示し方
    31:自信をもって日々を送るための準備
    32:また会いたいと思ってもらえる別れ方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐橋 ユミ(カラハシ ユミ)
    1974年10月22日、福島県喜多方市生まれ。フリーキャスター。1999年から5年間、テレビユー福島のアナウンサーとして活躍。その後、フリーとなり、多方面のメディアにて精力的に活躍中。利き酒師の資格ももっている
  • 著者について

    唐橋ユミ (カラハシユミ)
    1974年10月22日、福島県喜多方市生まれ。フリーキャスター。1999年から5年間、テレビユー福島のアナウンサーとして活躍。その後、フリーとなり、TBS系「サンデーモーニング」、テレビ東京系「新shock感」、NHKラジオ第1「イチ押し 歌のパラダイス」、TOKYOFM「NOEVIRColorofLife」など、多方面のメディアにて精力的に活躍中。利き酒師の資格ももっている。著書に『わたしの空気のつくりかた出すぎず、引きすぎず、現場を輝かせる仕事術』(徳間書店)がある。

会話は共感力が9割―気持ちが楽になるコミュニケーションの教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:唐橋 ユミ(著)
発行年月日:2020/10/31
ISBN-10:4198651086
ISBN-13:9784198651084
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
横:13cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 会話は共感力が9割―気持ちが楽になるコミュニケーションの教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!