10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方―「困った子」は「困っている子」 [単行本]
    • 10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方―「困った子」は「困っている子」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方―「困った子」は「困っている子」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003344307

10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方―「困った子」は「困っている子」 [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2020/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方―「困った子」は「困っている子」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    校則や大人の決めたルールが子どもを育てるのではない。子どもが自分で考え、行動しはじめる見えない学力とは何か―「不登校」も「問題児」もいない学校初代校長が明かす親と子の新常識。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 今、「見える学力」より「見えない学力」が大事!―正解のない時代に子育てで大切なこと
    第1章 人を大切にする力―多様性社会を生きて働くための基礎
    第2章 自分の考えを持つ力―すべての学力の源になる「主体性」を育む
    第3章 自分を表現する力―自分の言葉で「伝える」、相手の表現を「聞く」
    第4章 チャレンジする力―失敗は「反省」より「やり直し」をしよう
    終章 親が変われば子どもは変わる。みんなが変わる―今日から家庭でできる「4つの力」の伸ばし方
  • 内容紹介

    困った子は困っている子。不登校ゼロ、いじめゼロの学校・大空小学校が学力も高い秘密とは。子どもが自分で考え行動する「見えない学力」が身につけば、結果として「見える学力」(成績)は上がる!2万人が感動した映画『みんなの学校』初代校長が明かす親と子の新常識。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 泰子(キムラ ヤスコ)
    大阪府生まれ。武庫川学院女子短期大学(現武庫川女子大学短期大学部)卒業。大阪市立大空小学校初代校長として、障害の有無に関わらず、すべての子どもがともに学び合い育ち合う教育に力を注ぐ。その取り組みを描いたドキュメンタリー映画『みんなの学校』は大きな話題を呼び、文部科学省特別選定作品にも選ばれた。2015年に45年間の教員生活を終え、現在は講演活動で全国を飛び回っている。東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター協力研究員
  • 著者について

    木村泰子 (キムラヤスコ)
    大阪府生まれ。大阪市立大空小学校初代校長として「すべての子どもの学習権を保証する学校をつくる」ことに情熱を注ぐ。その取り組みを描いたドキュメンタリー映画『みんなの学校』は大きな話題を呼び、文部科学省特別選定作品に選ばれた。東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター協力研究員。

10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方―「困った子」は「困っている子」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:木村 泰子(著)
発行年月日:2020/11/20
ISBN-10:4413231767
ISBN-13:9784413231763
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:20cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方―「困った子」は「困っている子」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!