あの場所の意外な起源―断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで [単行本]
    • あの場所の意外な起源―断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
あの場所の意外な起源―断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003344349

あの場所の意外な起源―断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社
販売開始日: 2020/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あの場所の意外な起源―断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奇妙で魅力にあふれた場所。必然の巡り合わせで見つかった場所。探検の時代にたまたま発見された場所。想像を絶する場所。ほぼ人の住めない場所。―どんな場所にも語り継がれる物語がある。知らなかった!土地にまつわる物語45選。
  • 目次

    ■偶然見つかった場所

    マデイラ諸島(竜血樹の島)

    デリンクユ地下都市(2万人が暮らせる複合施設)

    タイタスビル(ワセリン発祥の地)

    死海文書の洞窟(二十世紀最大の考古学的発見)

    カホキア墳丘(アメリカ先住民が築いた大遺跡)

    ポンペイ(火砕流に飲まれた古代都市)

    フライガイザー(偶然できた間欠泉)

    ガラパゴス諸島(進化論の地)



    ■奇妙な起源を持つ場所

    ジョージア植民地(理想の町への執念)

    シュメイナス(再建の屋外壁画)

    バズルジャ・モニュメント(共産党の勃興と衰退)

    フリータウン(解放奴隷の居住地)

    フレッシュキルズパーク(新鮮な水を取り戻す)

    フォートハウス(崩壊した要塞)

    チェスシティ(為政者の道楽)

    フォードランディア(フォードの街)

    ギブソントン(個性的なキャンプ場)

    ノヴァ・フタ(共産主義の理想都市)



    ■無計画につくられた場所

    ネフト・ダシュラリ(洋上に人が暮らす町)

    マンシェット・ナセル(ごみの町)

    カレタ・トルテル(チリのベネチア)

    ジャイサルメール要塞(現役の要塞都市)

    ジャスト・ルーム・イナフ島(川の中の別荘地)

    シュピーゲルハルター宝飾店(庶民の偉業)

    モネンバシア(壁の向こうの神秘)

    ウロス島(湖の浮島)

    バンディアガラの断崖(独創的な建物)

    コロワイ族のツリーハウス(樹上の家)



    ■洞窟のような場所

    ラスコー洞窟(躍動する洞窟)

    懸空寺(天上界を体現)

    マトマタ村(「スター・ウォーズ」の舞台)

    シェル・グロット(謎めいた洞窟)

    クーパー・ペディ(地下の住民)

    モビル洞窟(隔絶された生態系)

    石化の泉(石にされたテディベア)

    青ヶ島(カルデラで暮らす住民)



    ■偶然が生んだ場所

    張掖丹霞地貌(万華鏡のような絶景)

    スロープポイント(風が生んだ景色)

    グラスビーチ(ごみの宝石)

    ヒリアー湖(ピンクの湖)

    グリューナー湖(湖の底の不思議)

    猫島(猫に会える観光地)

    大ツィンギ(歩けない場所)

    国営ひたち海浜公園(見渡す限りの花)

    カンフランク駅(山のタイタニック)
  • 出版社からのコメント

    断崖絶壁寺院や共産圏の巨大集合住宅などユニークな場所を世界中から集め、地図や写真とともにその場所の意外な起源を伝える。
  • 内容紹介

    断崖絶壁寺院、共産主義の理想都市、閉鎖された地下水生態系など、普通とはちょっと違う場所を世界中から45カ所集め、「地図」「写真・イラスト」「テキスト」でそれぞれの場所の成り立ちや発見などの意外な起源を伝える。それぞれの場所について、「地図」は地球上のどの辺りにあるかを示す大ざっぱなものと、現地の詳細なものの2種類を記載。「写真・イラスト」では現在の姿をビジュアルで見る。「テキスト」はその場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。
  • 著者について

    トラビス・エルボラフ (トラビス エルボラフ)
    作家、文名評論家で、『オブザーバー』紙や『ガーディアン』紙の定期寄稿者。車体の後部がデッキになっているルートマスター・バスの歴史を描いた『The Bus We Loved』、ビニール製レコードへの賛歌『The Long Player Goodby』等の著書がある。そのほか、英国の有力紙誌やBBCラジオなどで活躍中。1971年生まれ。

あの場所の意外な起源―断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経ナショナルジオグラフィック社
著者名:トラビス エルボラフ(著)/マーティン ブラウン(著)/湊 麻里(訳)/鍋倉 僚介(訳)
発行年月日:2020/10/26
ISBN-10:4863134800
ISBN-13:9784863134805
判型:B5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:23cm
横:17cm
その他: 原書名: ATLAS OF THE UNEXPECTED:Haphazard discoveries,Chance Places and Unimaginable Destinations〈Elborough,Travis〉
他の日経ナショナルジオグラフィック社の書籍を探す

    日経ナショナルジオグラフィック社 あの場所の意外な起源―断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!