例解 電磁気学演習 新装版 (物理入門コース・演習) [全集叢書]
    • 例解 電磁気学演習 新装版 (物理入門コース・演習) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003344885

例解 電磁気学演習 新装版 (物理入門コース・演習) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

例解 電磁気学演習 新装版 (物理入門コース・演習) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目で見たり、手で触れたりできない電磁場を理解するには体験を積み重ねることが重要であり、問題を解くことは電磁気学に参加する体験ともいえる。法則や公式を要約した「解説」、計算力を養う「例題」、理解が深まる「問題」をこなすことで、確かな力が身につく。全問に詳しい解答つき。学びはじめに最適な演習シリーズの新装版。
  • 目次

    物理を学ぶ人のために

    はじめに

    1 電荷にはたらく力

    1-1 クーロンの法則

    〔ワンポイント〕電荷の単位クーロン(C)

    1-2 ベクトル

    1-3 重ね合わせの原理

    【コーヒーブレイク】逆2乗則

    2 静電場の性質

    2-1 点電荷のつくる電場

    〔ワンポイント〕よく使われる近似式

    2-2 連続分布する電荷のつくる電場

    〔ワンポイント〕線積分・面積分・体積積分

    2-3 電気力線

    〔ワンポイント〕立体角と電気力線の数

    2-4 ガウスの法則

    〔ワンポイント〕偏微分

    2-5 電位

    〔ワンポイント〕r^n のx,y,zについての偏微分

    2-6 静電エネルギー

    〔ワンポイント〕点電荷の静電エネルギー

    2-7 電気双極子

    【コーヒーブレイク】4つの力

    3 静電場の微分法則

    3-1 微分形の静電場の法則

    3-2 ポアソンの方程式

    4 導体と静電場

    4-1 導体のまわりの静電場

    〔ワンポイント〕避雷針

    4-2 電気鏡像法

    4-3 電気容量

    4-4 コンデンサー

    4-5 静電場のエネルギー

    5 定常電流の性質

    5-1 定常電流

    〔ワンポイント〕抵抗率の温度変化

    5-2 導体中の電流分布

    〔ワンポイント〕電気抵抗Rと電気容量C

    【コーヒーブレイク】メゾスコピック系の電気伝導

    6 電流と静磁場

    6-1 磁場中の電流にはたらく力

    〔ワンポイント〕磁場中の回路にはたらく偶力

    6-2 運動する荷電粒子にはたらく力

    6-3 電流のつくる磁場

    6-4 磁気双極子

    6-5 アンペールの法則

    〔ワンポイント〕アンペールの法則とエネルギー保存則

    6-6 ベクトル・ポテンシャル

    〔ワンポイント〕ベクトル解析の公式

    【コーヒーブレイク】アハラノフーボーム効果

    7 電磁誘導の法則

    7-1 電磁誘導の法則

    7-2 自己誘導

    7-3 相互誘導

    7-4 静磁場のエネルギー

    7-5 変動する電流

    〔ワンポイント〕複素数と複素平面

    【コーヒーブレイク】光の速さ

    8 マクスウェルの方程式と電磁波

    8-1 変位電流

    8-2 マクスウェルの方程式

    8-3 電磁場のエネルギー

    〔ワンポイント〕電磁場の運動量

    8-4 電磁波

    9 物質中の電場と磁場

    9-1 分極と電束密度

    9-2 誘電体と静電場

    9-3 磁性体と静磁場

    10 変動する電磁場と物質

    10-1 物質中のマクスウェルの方程式

    10-2 物質中の振動電場と電磁波

    問題解答

    付表1 電磁気学のおもな物理量と単位

    付表2 基礎的な物理定数

    索引
  • 出版社からのコメント

    電磁場やマクスウェル方程式を使いこなす力がつく問題を精選。学びはじめに最適な演習シリーズ新装版。
  • 内容紹介

    目で見たり、手で触れたりできない電磁場を理解するには体験を積み重ねることが重要であり、問題を解くことは電磁気学に参加する体験ともいえる。法則や公式を要約した「解説」、計算力を養う「例題」、理解が深まる「問題」をこなすことで、確かな力が身につく。学びはじめに最適な演習シリーズの新装版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長岡 洋介(ナガオカ ヨウスケ)
    1933年岩手県に生まれる。1956年東京大学理学部卒業。1961年同大学院博士課程修了。京都大学基礎物理学研究所教授、名古屋大学理学部教授、京都大学基礎物理学研究所長、関西大学工学部教授を経て、京都大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。理学博士。専攻は物性理論

    丹慶 勝市(タンケイ カツイチ)
    1947年愛知県に生まれる。1969年名古屋大学理学部物理学科卒業。1974年東京教育大学大学院博士課程修了。松阪大学教授、三重中京大学教授、中部学院大学教授を経て、三重中京大学名誉教授。理学博士。専攻は物性理論
  • 著者について

    長岡 洋介 (ナガオカ ヨウスケ)
    長岡洋介(ながおか ようすけ)
    1933年岩手県に生まれる。1956年東京大学理学部卒業。1961年同大学院博士課程修了。京都大学基礎物理学研究所教授、名古屋大学理学部教授、京都大学基礎物理学研究所長、関西大学工学部教授を経て、京都大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。理学博士。専攻は物性理論。
    主な著書:『極低温の世界』『統計力学』『電磁気学I,II』(以上、岩波書店)、『振動と波』(裳華房)、『物理の基礎』(東京教学社)ほか。

    丹慶 勝市 (タンケイ カツイチ)
    丹慶勝市(たんけい かついち)
    1947年愛知県に生まれる。1969年名古屋大学理学部物理学科卒業。1974年東京教育大学大学院博士課程修了。松阪大学教授、三重中京大学教授、中部学院大学教授を経て、三重中京大学名誉教授。理学博士。専攻は物性理論。
    主な著訳書:『図解雑学 統計解析』『図解雑学 多変量解析』(以上、ナツメ社)、『NUMERICAL RECIPES in C [日本語版]』(共訳、技術評論社)ほか。

例解 電磁気学演習 新装版 (物理入門コース・演習) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:長岡 洋介(著)/丹慶 勝市(著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:4000298925
ISBN-13:9784000298926
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:262g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 例解 電磁気学演習 新装版 (物理入門コース・演習) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!