福澤諭吉の思想的格闘―生と死を超えて [単行本]
    • 福澤諭吉の思想的格闘―生と死を超えて [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
福澤諭吉の思想的格闘―生と死を超えて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003344921

福澤諭吉の思想的格闘―生と死を超えて [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福澤諭吉の思想的格闘―生と死を超えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代日本の思想的礎を築いた福澤諭吉。西洋文明との接触、国民国家の構想、自由民権運動と天賦人権論争、そして「老余の半生」の終わりに刊行した渾身の自伝…。一身にして二生を経る激動の時代を生きた福澤は、生涯を通じて何を目指して闘ったのか。天国も死後の生も信じなかった福澤が後世に託したものは何か。福澤の思想的格闘を辿り、その意味を徹底的に追究した労作。
  • 目次

    凡 例

    第Ⅰ部 福澤諭吉の西洋経験
     第一章 福澤諭吉とヴィクトリア中期Radicalism--『福翁自伝』を手がかりに
     第二章 福澤諭吉ロンドンで英国「社中」の「建言書」を読む--「福田作太郎筆記・欧羅巴行御用留」文書の校注と検討

    第Ⅱ部 国民国家形成の構想
     第三章 社会契約から文明史へ--福澤諭吉の初期国民国家形成構想・試論
     第四章 公議輿論と討論のあいだ--福澤諭吉の初期議会政観
     第五章 『文明論之概略』成立事情
     第六章 『民情一新』覚え書--官民調和論との関係において

    第Ⅲ部 天賦人権論と福澤諭吉
     第七章 天賦人権論争覚え書
     第八章 『天賦人権論』の世界

    第Ⅳ部 『福翁自伝』を読む
     第九章 自伝の「始造」--独立という物語
     第一〇章 『福翁自伝』を読みなおす--私にとっての福澤諭吉
     第一一章 『福翁自伝』校注をめぐって

    第Ⅴ部 福澤諭吉の読まれ方
     第一二章 福澤諭吉を生きる
     第一三章 福澤諭吉における方法の問題--『福沢諭吉の哲学他六篇』解説
     第一四章 丸山眞男における近・現代批判と伝統の問題

    初出一覧
    あとがき
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    福澤諭吉は、その生涯を通じて何を目指して闘ったのか。日本政治思想史の泰斗による待望の論集。
  • 内容紹介

    西洋との接触、国民国家の構想と文明の始造、天賦人権論争、そして自伝の刊行--。一身にして二生を経る激動の時代を生きた福澤諭吉は、生涯を通じて何を目指して闘い、後世に何を託したのか。その思想的展開を綿密に辿り、畢生の願いを浮かび上がらせた、日本政治思想史の泰斗による待望の福澤論集、ついに刊行。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松沢 弘陽(マツザワ ヒロアキ)
    1930年神戸市生まれ。学制改革により旧制松本高等学校を1年で修了後、東京大学に進学。同法学部・大学院にて丸山眞男に師事。北海道大学法学部助教授、同教授、国際基督教大学教授、東京女子大学丸山眞男文庫顧問などを歴任。現在、北海道大学名誉教授。専攻は日本政治思想史
  • 著者について

    松沢 弘陽 (マツザワ ヒロアキ)
    松沢弘陽(まつざわ ひろあき)
    1930年神戸市生まれ。学制改革により旧制松本高等学校を1年で修了後、東京大学に進学。同法学部・大学院にて丸山眞男に師事。北海道大学法学部助教授、同教授、国際基督教大学教授、東京女子大学丸山眞男文庫顧問などを歴任。現在、北海道大学名誉教授。専攻は日本政治思想史。
    著書-『日本政治思想』(放送大学教育振興会、1989年、改訂版1993年)、『近代日本の形成と西洋経験』(岩波書店、1993年)
    編集・校注-『日本思想大系66 西洋見聞集』(沼田次郎と共編、岩波書店、1974年)、『内村鑑三全集』(鈴木俊郎ほかと共編、同、1980‒84年)、『中江兆民全集』(松本三之介ほかと共編、同、1983‒86年)、『丸山眞男集』(植手通有と共編、同、1995‒97年)、『新日本古典文学大系明治編10 福澤諭吉集』(校注、同、2011年)、『定本 丸山眞男回顧談』(植手通有・平石直昭と共編、岩波現代文庫、2016年)ほか

福澤諭吉の思想的格闘―生と死を超えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:松沢 弘陽(著)
発行年月日:2020/11/12
ISBN-10:4000614355
ISBN-13:9784000614351
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:428ページ ※419,9p
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:700g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 福澤諭吉の思想的格闘―生と死を超えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!