戦後日本憲政史講義―もうひとつの戦後史 [単行本]
    • 戦後日本憲政史講義―もうひとつの戦後史 [単行本]

    • ¥6,490195 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003345029

戦後日本憲政史講義―もうひとつの戦後史 [単行本]

駒村 圭吾(編著)吉見 俊哉(編著)
価格:¥6,490(税込)
ゴールドポイント:195 ゴールドポイント(3%還元)(¥195相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2020/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本憲政史講義―もうひとつの戦後史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちにとって「戦後」とは何か。「戦後」はいつ始まったのか、そしていつ終わるのか。憲法の視点から戦後日本政治史を眺め直し、憲法典の下で展開してきた政治実践、法制度、法解釈の膨大な集積を、時代を象徴する文化とともに読み解き、「戦後」とは何かという問いに答える。戦後日本政治史のひだに分け入り、「立憲政治の動向」「歴史」「文化表象」の観点から戦後憲法の解釈・運用の実践をつぶさに検証。憲法以外の視点(社会史、韓国)から戦後憲法の歴史的意味合いについて、総括的なコメントを付す。憲法調査会報告書をはじめ改憲論議をフォロー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1945年8月15日
    日本国憲法の誕生(新憲法の制定過程;新生日本の基礎形成)
    自主憲法制定の希求と「逆コース」
    60年安保闘争と民主主義
    高度成長期と憲法
    田中角栄の時代
    戦後政治の総決算と自民党長期単独支配の終焉
    混沌化する政治
    “変人”小泉純一郎による官邸主導型政治の登場
    改憲論議の高揚・停滞と「迷走する政治」
    熟議なき決断主義の時代?政治日程にのる憲法改正
    「忖度の政治」と憲法―令和新時代への序章
  • 出版社からのコメント

    戦後の憲法典の下で集積された多くの解釈実践に着目し、それがいかなる歴史的文脈のなかで生み出されてきたのかを検証。
  • 内容紹介

    気鋭の憲法学者と社会学者、政治学者が、憲法典の下で展開してきた政治実践、法制度、法解釈の膨大な集積を、時代を象徴する文化とともに読み解き、「戦後」とは何かという問いに答える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    駒村 圭吾(コマムラ ケイゴ)
    慶應義塾大学法学部教授

    吉見 俊哉(ヨシミ シュンヤ)
    東京大学大学院情報学環教授
  • 著者について

    駒村 圭吾 (コマムラ ケイゴ)
    駒村 圭吾(慶應義塾大学法学部教授)

    吉見 俊哉 (ヨシミ シュンヤ)
    吉見 俊哉(東京大学大学院情報学環教授)

    山崎 友也 (ヤマザキ トモヤ)
    山崎 友也(金沢大学人間社会研究域法学系教授)

    新井 誠 (アライ マコト)
    新井 誠(広島大学人間社会科学研究科実務法学専攻教授)

    西村 裕一 (ニシムラ ユウイチ)
    西村 裕一(北海道大学大学院法学研究科教授)

    横大道 聡 (ヨコダイドウ サトシ)
    横大道 聡(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)

    片桐 直人 (カタギリ ナオト)
    片桐 直人(大阪大学大学院高等司法研究科准教授)

    原田 一明 (ハラダ カズアキ)
    原田 一明(立教大学法学部教授)

    水谷 瑛嗣郎 (ミズタニ エイジロウ)
    水谷 瑛嗣郎(関西大学社会学部准教授)

    岡田 順太 (オカダ ジュンタ)
    岡田 順太(獨協大学法学部教授)

    手塚 崇聡 (テヅカ タカトシ)
    手塚 崇聡(中京大学教養教育研究院准教授)

    瑞慶山 広大 (ズケヤマ コウダイ)
    瑞慶山 広大(九州産業大学地域共創学部講師)

    野口 健格 (ノグチ タケノリ)
    野口 健格(中央学院大学法学部准教授)

    愛敬 浩二 (アイキョウ コウジ)
    愛敬 浩二(早稲田大学法学学術院教授)

    青井 未帆 (アオイ ミホ)
    青井 未帆(学習院大学専門職大学院法務研究科教授)

    キム・ソンホ (キム ソンホ)
    キム・ソンホ(韓国・延世大学政治外交学科教授)

戦後日本憲政史講義―もうひとつの戦後史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:駒村 圭吾(編著)/吉見 俊哉(編著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:458904109X
ISBN-13:9784589041098
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:385ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 戦後日本憲政史講義―もうひとつの戦後史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!