電子商取引・電子決済の法律相談(最新青林法律相談〈34〉) [全集叢書]
    • 電子商取引・電子決済の法律相談(最新青林法律相談〈34〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003345223

電子商取引・電子決済の法律相談(最新青林法律相談〈34〉) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青林書院
販売開始日: 2020/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子商取引・電子決済の法律相談(最新青林法律相談〈34〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電子商取引・電子決済に関する法曹実務家の必須知識と実務上の課題を集約!市場規模の拡大が続く電子商取引、また官民一体となって利用の拡充が進められる電子(キャッシュレス)決済について、その基本的な仕組みや法的規制を網羅・解説。トラブルや粉争への対応実務についてもQ&Aで具体的に解説。
  • 目次

    第1章 電子商取引
     第1節 総  論
     第2節 個人情報保護・データ利活用
     第3節 第三者の権利侵害
     第4節 場の運営者の責任
    第2章 電子決済
     第1節 総  論
     第2節 前払式支払手段
     第3節 資金移動業
     第4節 ポイント
     第5節 クレジットカード
     第6節 暗号資産
  • 内容紹介

    電子商取引・電子決済に関する法曹実務家の必須知識と実務上の課題をこの1冊に集約!
    ●市場規模の拡大が続く電子商取引,また官民一体となって利用の拡充が進められる電子(キャッシュレス)決済について,
     その基本的な仕組みや法的規制を網羅・解説。
    ●トラブルや紛争への対応実務についてもQ&Aで具体的に解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邊 涼介(ワタナベ リョウスケ)
    弁護士、光和総合法律事務所。慶応義塾大学法科大学院修了、2007年弁護士登録。2014年~2016年総務省総合通信基盤局消費者行政課専門職、2016年~2017年総務省総合通信基盤局消費者行政第一課、消費者行政第二課専門職(併任)。2019年~2020年内閣サイバーセキュリティセンターサイバーセキュリティ関連法令の調査検討等を目的としたサブワーキンググループタスクフォース構成員

    梅本 大祐(ウメモト ダイスケ)
    弁護士、ブレークモア法律事務所。一橋大学法学部卒業、一橋大学法科大学院修了、英国レスター大学大学院修了。2002年~2005年日本ヒューレット・パッカード(株)。2009年弁護士登録。2010年~2013年及び2019年~独立行政法人情報処理推進機構専門委員。2017年~2018年総務省総合通信基盤局消費者行政第二課専門職

    柘植 寛(ツゲ ヒロシ)
    弁護士、柘植法律事務所。東京大学文学部卒業、東京大学法科大学院修了。2001年~2007年(株)インターネットイニシアティブ。2012年弁護士登録。2014年~2016年総務省総合通信基盤局消費者行政課専門職。2016年総務省総合通信基盤局消費者行政第二課専門職。2019年柘植法律事務所開設(千葉県弁護士会)

電子商取引・電子決済の法律相談(最新青林法律相談〈34〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青林書院
著者名:渡邊 涼介(著)/梅本 大祐(著)/柘植 寛(著)
発行年月日:2020/11/06
ISBN-10:4417018022
ISBN-13:9784417018025
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:21cm
他の青林書院の書籍を探す

    青林書院 電子商取引・電子決済の法律相談(最新青林法律相談〈34〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!