ちびのミイのことば(ムーミン谷の名言シリーズ〈2〉) [全集叢書]
    • ちびのミイのことば(ムーミン谷の名言シリーズ〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ちびのミイのことば(ムーミン谷の名言シリーズ〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003345559

ちびのミイのことば(ムーミン谷の名言シリーズ〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ちびのミイのことば(ムーミン谷の名言シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ちびのミイに気づかされる、自分本来の強さとしなやかさ―ムーミン谷の知恵をいっぱいつめこんだ、あなたへの一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ミイの自立心
    好奇心でいっぱい
    思ったことは口に出す
    なんでもお見通し
    いたずら大好き
    だれよりも勇敢!
  • 出版社からのコメント

    ムーミン谷の知恵がいっぱいつまった名言集シリーズ。ちびのミイのしびれることばが続々!
  • 内容紹介

     「だれだって、ときにはおこるほうがいいのよ。

     どんな小さなクニットだって、おこる権利はあるのよ」

     (『ムーミン谷の仲間たち』より)


    1964年に日本語に翻訳出版されてから、ずっと愛され続けてきたムーミンの物語。

    その魅力は、個性豊かなキャラクターたちが自由に生きる姿。

    なかでも、いつも大人気なのは、ちびのミイ。小さい体で、人生をせいいっぱい楽しむミイからは、ぴりりとした名言がいつも飛び出してきます。

    全部で9冊ある小説ムーミンの8冊と、絵本『ムーミンやしきはひみつのにおい』(トーベ・ヤンソン/文 ペル・ウーロフ・ヤンソン/写真 渡部翠/訳)から、そんなミイの名言を集めて、美しいヤンソンのイラストともにまとめました。

    ミイが大好きなあなたはもちろん、トーベのイラストが大好きなあなたにもおすすめの1冊です。


    *オールカラー
    *ハードカバー 58ページ
    *左右134ミリ 天地194ミリ
  • 著者について

    トーベ・ヤンソン (トーベ ヤンソン)
    トーベ・ヤンソン(TOVE JANSSON) (1914年8月9日‐2001年6月27日) 画家・作家。フィンランドの首都ヘルシンキに彫刻家の父、挿絵画家の母のもとに生まれ、幼いころから画家を目指す。ヘルシンキ、ストックホルム、パリで絵を学び、政治風刺雑誌『ガルム』をはじめ、児童書や新聞の挿絵などの仕事を精力的にこなした。ムーミン小説の9作品は、戦争中、自分自身の安らぎのために執筆した『小さなトロールと大きな洪水』を1945年に出版したところから始まり、最愛の母シグネが亡くなった1970年に出版した『ムーミン谷の十一月』が最後となった。1954年ロンドンの「イヴニング・ニューズ」掲載のムーミンコミックスの連載が人気を博すなど多才ぶりを発揮。1966年国際アンデルセン賞受賞、1976年フィンランドの芸術家に贈られる最高位の勲章、プロ・フィンランディア勲章受章。

ちびのミイのことば(ムーミン谷の名言シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:トーベ ヤンソン(絵・ことば)/下村 隆一(訳)/山室 静(訳)/小野寺 百合子(訳)/鈴木 徹郎(訳)
発行年月日:2020/12/08
ISBN-10:4065178673
ISBN-13:9784065178676
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:57ページ
縦:20cm
横:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ちびのミイのことば(ムーミン谷の名言シリーズ〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!