美麗島プリズム紀行 [単行本]
    • 美麗島プリズム紀行 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
美麗島プリズム紀行 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003346430

美麗島プリズム紀行 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2020/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美麗島プリズム紀行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    台湾の歴史・人に寄り添う旅の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    カバランからバックスキンへ
    台湾最南端で台風に遭う
    「日本語世代」それぞれの思い
    映画の中の日本家屋
    台北MRTに生かされる日本の技術
    アクシデント
    パイワン族・陳媽媽のしなやかさ
    清き水が湧き、歴史が降り積もる町
    端午節の一日・ドラゴンと猫
    暑く、熱く、篤い街・高雄
    ピンク色に引きずられた日
    食器にこらずに縁起を担ぐ
    祝日の過ごし方・お墓参りとバーベキュー
    日本と縁の深い村に、再び立った新たな鳥居
    客家の町で乃木希典の足跡を見つける 苗栗・南庄郷
    外省人・二度と故郷へ戻れない老人の話
    台北の新名所「呼吸する隠れ家」を実現した日本の技術
    台南の冬・韓石泉氏ゆかりの場所で空襲の話を聞く
    「魚」と「野菜」の一騎打ち・台湾総統選挙
    鬼の月・今も大切にされている「七夕」の一日
    八十代女性が七十年以上も心に抱いてきた疑問
    あらゆる要素が融け合っている台湾の住宅
    「布袋戯」―驚異的進化と大きな課題
  • 出版社からのコメント

    「近くて安くて美味しい」だけではない台湾。歴史に寄り添いながら台北、台中、台南を巡り「近くて遠い国」に思いを馳せるエッセイ。
  • 内容紹介

    近くて遠い、台湾の本当の姿を求めて
    歴史と人に寄り添う台湾紀行

    台湾各地を歩いて歴史を紐解き、さまざまな人と出会いながら、旅の途上で湧き上がる心情を綴っていく。前作『美麗島紀行』から5年、台湾への興味と愛は尽きることなく、著者自身が撮影した数々の写真とともに、台湾の多彩な側面に迫る。

    美術家・奈良美智さんも絶賛!「ガイドブックだけじゃつまらない!いろんな扉を開けてくれるお話の数々。台湾好きになったら次に読むのはこれでしょ!」

    【本文より】
    台湾に行ったとき機会さえあれば、私は必ず老人たちと話をする。短くても、すれ違いざまでも言葉を交わす。というよりも、あちらから「日本人ですか」と声をかけてくることが多い。時に懐かしげに日本語で語るその人たちは、時代の生き証人だ。だが、日本統治時代から遠く離れて、出会いの機会はますます貴重になっている。

    【もくじ】
    カバランからバックスキンへ
    台湾最南端で台風に遭う
    「日本語世代」それぞれの思い
    映画の中の日本家屋
    台北MRTに生かされる日本の技術
    アクシデント
    パイワン族・陳媽媽のしなやかさ
    清き水が湧き、歴史が降り積もる町
    端午節の一日・ドラゴンと猫
    暑く、熱く、篤い街・高雄
    ピンク色に引きずられた日
    食器にこらずに縁起を担ぐ
    祝日の過ごし方・お墓参りとバーベキュー
    日本と縁の深い村に、再び立った新たな鳥居
    客家の町で乃木希典の足跡を見つける 苗栗・南庄郷
    外省人・二度と故郷へ戻れない老人の話
    台北の新名所「呼吸する隠れ家」を実現した日本の技術
    台南の冬・韓石泉氏ゆかりの場所で空襲の話を聞く
    「魚」と「野菜」の一騎打ち・台湾総統選挙
    鬼の月・今も大切にされている「七夕」の一日
    八十代女性が七十年以上も心に抱いてきた疑問
    あらゆる要素が融け合っている台湾の住宅
    「布袋戯」──驚異的進化と大きな課題

    【著者プロフィール】
    乃南アサ(のなみ・あさ)
    1960年東京都生まれ。早稲田大学社会科学部中退後、広告代理店勤務を経て、1988年『幸福な朝食』が第1回日本推理サスペンス大賞の優秀作に選ばれ、作家デビュー。1996年『凍える牙』で直木賞を、2011年『地のはてから』で中央公論文芸賞を、2016年に『水曜日の凱歌』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。主な著著に『花盗人』『団欒』『旅の闇に』『六月の雪』『美麗島紀行』『チーム・オベリベリ』など多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    乃南 アサ(ノナミ アサ)
    1960年東京都生まれ。早稲田大学社会科学部中退後、広告代理店勤務を経て、1988年『幸福な朝食』が第1回日本推理サスペンス大賞の優秀作に選ばれ、作家デビュー。1996年『凍える牙』で直木賞、2011年『地のはてから』で中央公論文芸賞、2016年『水曜日の凱歌』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞

美麗島プリズム紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:乃南 アサ(著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4087816966
ISBN-13:9784087816969
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:446g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 美麗島プリズム紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!