不器用な落語家 三遊亭洋楽 [単行本]
    • 不器用な落語家 三遊亭洋楽 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003347739

不器用な落語家 三遊亭洋楽 [単行本]

松垣 透(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2020/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不器用な落語家 三遊亭洋楽 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 インタビュー
     「三遊亭洋楽」をめぐって
    (1)三遊亭好楽(2)小圓楽(3)楽麻呂
    (4)真楽(5)好太郎(6)愛楽(7)王楽

    第2章 圓楽の教え
     「師匠圓楽の人生訓72」

    第3章 ドキュメンタリー
     「笑って介護Uターン」

    第4章 小説
     「もし女房がお笑い芸人になったら―笑って学ぶ人間関係」

    第5章 洋楽からのメール

    第6章 資料編

     三遊亭洋楽年譜 「いちべえ寄席ネタ帳」
  • 出版社からのコメント

    2017年12月に世を去った洋楽師。熱烈なファン、圓楽一門の援助で、これまで洋楽師が書き残したものを元に一書出版となる!
  • 内容紹介

    洋楽師が世を去ったのが、2017年12月28日。

    洋楽師のことをもっと知りたいと、何かと
    探し始めると、これまで洋楽師がせっせと書き残していたものが、
    意図して残したかのように次から次へと見つかったのだ。
    この本は、何よりも洋楽師の熱烈なファンと、圓楽一門の仲間がいて、
    そうした人の援助があって一冊にまとめることができたものだ。

    【三遊亭洋楽年譜】
    昭和33年、北海道函館市生まれ。昭和55年、札幌大学経済学部卒業後、
    プログラマーとして就職。昭和59年、5代目三遊亭圓楽に入門。
    三遊亭洋楽を名乗る。昭和62年、二ツ目昇進。平成5年、真打昇進。
    平成11年、結婚。平成18年、祖母、両親の介護のため、東京を引き払い、
    北海道の自宅に戻る。いとこのサッコさんの夫、肺がんで死去。
    年末に母、要介護。祖母、要支援と認定される。
    平成19年、函館市議選に出馬。3270票で初当選。
    平成21年、祖母、満百歳で永眠。10月サッコさん長野へ引っ越す。
    平成22年、母、身体障害6級と認定される。
    平成22年、みんなの党から北海道議選に函館選挙区で出馬。最下位で落選。
    平成27年、北斗市議選に出馬。最下位で落選。
    平成29年(2017年)12月21日(59歳)北斗市大野の自宅で死去。

    図書館選書
    洋楽師が世を去ったのが2017年12月28日だ。著者は、洋楽師の熱烈なファン、圓楽一門の仲間の援助で、これまで洋楽師がせっせと書き残していたものを集め、それを元に、ここで一冊の本となった。知られざる洋楽師の素顔
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松垣 透(マツガキ トオル)
    1958年7月22日生れ。大分県中津市出身。大学卒業後、産業新聞社入社。現在「夕刊フジ」記者。著書多数
  • 著者について

    松垣 透 (マツガキトオル)
    まつがき・とおる
    1958年7月22日生まれ。大分県中津市出身。
    産経新聞社入社後、現在「夕刊フジ」記者。
    著書に
    『親子二代予想屋  「競輪」七十年史』
    (彩流社、2020年)、
    『ルーシー事件  闇を食う人びと』
    (彩流社、2007年)、
    『破門  ただ今、落語家修業中』
    (リム出版新社、2005年)、
    『予想屋  競輪に賭ける勝負師』
    (リム出版新社、2004年)、
    『競輪選手への道  若き練習生の戦い』
    (彩流社、2003年)、
    『競輪に賭ける!  バンクの演出家たち』
    (彩流社、2000年)、
    『世紀末事件ファイル23  時代を歩く』
    (彩流社、1999年)、
    『バンクを駆ける青春  日本競輪学校79期生の群像』
    (彩流社、1998年)、
    『時効40日前の逮捕  殺人犯の逃亡の記録』
    (リム出版新社、1994年)などがある。

不器用な落語家 三遊亭洋楽 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:松垣 透(編著)
発行年月日:2020/12/28
ISBN-10:4779127130
ISBN-13:9784779127137
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:467ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:420g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 不器用な落語家 三遊亭洋楽 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!