沙漠と青のアルゴリズム [単行本]
    • 沙漠と青のアルゴリズム [単行本]

    • ¥1,92558 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
沙漠と青のアルゴリズム [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003347913

沙漠と青のアルゴリズム [単行本]

価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沙漠と青のアルゴリズム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時は2028年。第三次世界大戦により滅亡の危機に瀕した日本人。その数少ない生き残りの少年・ヒカルはある日避難先のノルウェー・ヴェストヴォーゴイで、一冊の画集を手にする。その中にあったKという画家による“塔と女三部作”では、日本のカタストロフがすでに2000年前後から予言されていた。一方、2015年の東京で、「黒淵教授」シリーズ最新作の担当になった新米編集者の未歩は、作者のスランプが過去の三角関係にあると知り、二日酔いで夢現のまま、その友人画家・Kの自宅へ向かう。だが、そこで待っていたのはKの首なし死体だった―!過去と未来、現実と創作世界が錯綜する先に待ち受ける結末とは?
  • 出版社からのコメント

    読書と絵画を巡り、現代に生きる主人公の若手出版編集者が、時空さらには虚実を自在に行き来する。究極のSFミステリー!
  • 内容紹介

    読書と絵画を巡り、現代に生きる主人公の若手出版編集者が、時空さらには虚実を自在に行き来する。夏目漱石、ポオ、サン=テグジュペリ、そしてAI……。すべてが一つの事実に向かって収斂していく先に隠された真実とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 晶麿(モリ アキマロ)
    1979年、静岡県浜松市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。日本大学大学院芸術学研究科博士前期課程修了。『黒猫の遊歩あるいは美学講義』(早川書房刊)で第1回アガサ・クリスティー賞を受賞
  • 著者について

    森 晶麿 (モリ アキマロ)
    1979年静岡県生まれ。2011年に第1回アガサ・クリスティー賞を受賞した『黒猫の遊歩あるいは美学講義』に始まる「黒猫シリーズ」(早川書房)で人気を博す。他の著作に、『ピロウボーイとうずくまる女のいる風景』『ホテルモーリスの危険なおもてなし』『恋路ヶ島サービスエリアとその夜の獣たち』(講談社)、『花酔いロジック 坂月蝶子の謎と酔理』『花酔いロジック 坂月蝶子の恋と酔察』(KADOKAWA)、『偽恋愛小説家』『俗・偽恋愛小説家』(朝日新聞出版)、『かぜまち美術館の謎便り』(新潮社)、『そして、何も残らない』(幻冬舎)、『葬儀屋は弔わない 殺生歩武と5つのヴァニタス』(河出書房新社)、『怪物率』(光文社)、『探偵は絵にならない』『四季彩のサロメまたは背徳の省察』『人魚姫の椅子』(早川書房)、『アドカレ! 戸山大学広告代理店の挑戦』『僕が恋したカフカな彼女』(富士見L文庫)などがある。

沙漠と青のアルゴリズム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:森 晶麿(著)
発行年月日:2020/11/24
ISBN-10:4065215633
ISBN-13:9784065215630
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:444ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 沙漠と青のアルゴリズム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!