よくわかる子どもの健康と安全(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書]
    • よくわかる子どもの健康と安全(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003347929

よくわかる子どもの健康と安全(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書]

丸尾 良浩(編著)竹内 義博(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2020/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる子どもの健康と安全(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    I 保健的観点を踏まえた保育環境及び援助
     1 保育における保健的対応の基本的な考え方
     2 社会のなかでの保育環境
     3 保育施設における環境整備
     4 乳幼児健診の役割と意義

    Ⅱ 保育における健康及び安全の管理
     1 保育現場における衛生管理
     2 子どもの事故の特徴と現状
     3 事故による心身の被害と救急処置
     4 子どもの事故防止対策と安全教育
     5 危機管理
     6 災害への備え
     7 大災害時の対応

    III 感染症対策
     1 保育所での感染症の取り扱い
     2 手洗い・うがい・マスク・咳エチケットの実際
     3 予防接種

    IV 保育における子どもの生活と保健的対応
     1 乳児の生活
     2 1,2歳児の生活
     3 3,4,5歳児の生活
     4 身体の清潔と衣服
     5 子どもの歯
     6 排泄の世話
     7 健康状態の観察
     8 突然死
     9 乳幼児突然死症候群

    V 個別的な配慮を要する子どもへの対応
     1 慢性疾患の子どものかかえる問題
     2 アレルギー疾患の子どもへの対応
     3 知的能力障害のある子どもとその対応
     4 身体障害のある子どもとその対応
     5 発達障害のある子どもとその対応

    VI 健康及び安全の管理の実施体制
     1 職員間の連携と組織的取り組み
     2 保健計画の作成と活用
     3 保健活動の記録と自己評価
     4 母子保健,地域保健における自治体との連携
     5 家庭,専門機関,地域の関係機関等との連携

    現場で役立つ救急時等の対応
     1 救急時の初期対応(救急処置)
     2 ぐったりしている
     3 息をしていない
     4 高い所から落ちた,頭を打った,扉に挟まれた
     5 お腹を打った,胸を打った
     6 熱が出た
     7 熱中症
     8 ぼーっとしている,反応が鈍い
     9 けいれんした
     10 変な動きをした,ピクついた
     11 くらくらする,ふらつく,目が回る
     12 頭が痛い
     13 胸が痛い
     14 咳が出た,ゼーゼーする,息苦しい
     15 お腹が痛い
     16 嘔吐した
     17 うんちが出ない,うんちに血が混じる
     18 下痢をした
     19 おしっこが出にくい,おしっこに血が混じる
     20 おちんちんが痛い,おしもがかゆい
     21 やけどした
     22 手足が腫れている
     23 ぶつぶつが出てきた
     24 目やにが出た,目が腫れた
     25 鼻血が出た,鼻血が止まらない
     26 喉につめた,耳や鼻に物を入れた
     27 耳が痛い,耳だれが出た
     28 変な物を飲んだ
     29 虫に刺された,動物に咬まれた,友達に噛*まれた
     30 髪に何かついている,肌に虫がついている
     31 午睡時の注意点,夜驚症
     32 長時間移動時の注意点,乗り物酔い

    巻末資料
    さくいん
  • 出版社からのコメント

    新しい保育士養成課程科目「子どもの健康と安全」に対応。保育士に求められる子どもの健康や安全の知識をわかりやすく簡潔に解説した
  • 内容紹介

    近年、保育所等での死亡事故や骨折などの重大事故が保育のなかで大きな課題となっており、保育士には、子どもの健康と安全を守るために必要な知識と技術を身につけることがより一層強く求められている。 新しい保育士養成課程科目「子どもの健康と安全」に対応した、保育士に求められる子どもの健康や安全の知識をわかりやすく簡潔に見開きで解説した最新のテキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸尾 良浩(マルオ ヨシヒロ)
    1964年生まれ。滋賀医科大学小児科学講座教授

    竹内 義博(タケウチ ヨシヒロ)
    1951年生まれ。滋賀医科大学名誉教授、小児発達支援学部門特任教授
  • 著者について

    丸尾 良浩 (マルオ ヨシヒロ)
    2021年1月現在 滋賀医科大学小児科学講座教授

    竹内 義博 (タケウチ ヨシヒロ)
    2021年1月現在
    滋賀医科大学名誉教授,小児発達支援学部門特任教授

よくわかる子どもの健康と安全(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:丸尾 良浩(編著)/竹内 義博(編著)
発行年月日:2020/12/01
ISBN-10:462309023X
ISBN-13:9784623090235
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 よくわかる子どもの健康と安全(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!