より良く働くためのワークマネジメント―日本の会社に蔓延する「仕事のための仕事」を根本からなくす方法 [単行本]
    • より良く働くためのワークマネジメント―日本の会社に蔓延する「仕事のための仕事」を根本からなくす方法 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003348361

より良く働くためのワークマネジメント―日本の会社に蔓延する「仕事のための仕事」を根本からなくす方法 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2020/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

より良く働くためのワークマネジメント―日本の会社に蔓延する「仕事のための仕事」を根本からなくす方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本では、従来の日本のビジネスワーカーの働き方を見直して、その改善の決め手となるワークマネジメントを解説し、あなたが適用するにはどうすればいいのかまでを全部紹介します。より良く働けて、メンバー間の笑顔が絶えず、仕事での成長を実感でき、納得できる対価を得て、早く帰宅して好きなことに時間を使えたら、きっとハッピーなはずです。もし、あなたがそれを望むなら、ぜひこの本を読んでください。
  • 目次

    まえがき


    序 章 人が“より良く働く”ための新しい考え方がある
    ■あなたは“より良く働けて”いるか
    ■“より良く働く”カギはワークマネジメント


    第1章 「仕事のための仕事」が働き方の質を下げている
    日本のビジネスワーカーは無駄な仕事に気づいていない
    ■無駄な仕事は少ないのに生産的だとは思えない
    ■週の6割は「仕事のための仕事」をしている
    日本の会社には「仕事のための仕事」が多い
    ■仕事とは上司から命じられたこと
    ■チームの中で自分の役割がわからない
    上司の機嫌を取るための仕事に終始している
    ■日本には上司には逆らえない環境がある
    ■上司との距離感が評価に直結してしまう
    不要・不急のメールや会議に毎日追われ続けている
    ■抜け出せない“CCメール地獄”
    ■会議に向けた準備会議に対する準備会議の存在
    日本の多くの会社は成果より時間で評価する
    ■上司が残っていると先に帰りづらい
    ■テレワークでもパソコン前の時間で管理する


    第2章 「ワークマネジメント」で働き方は大きく変わる
    ワークマネジメントは目標達成のために行われる
    ■ビジネスワーカーが力を発揮する環境とは何か
    ■正しい見える化の先に大きな成果がある
    ワークマネジメントこそ本当の「働き方改革」である
    ■会議をすることは仕事ではない
    ■時間ではない新しい評価基準が必要となる
    「ワークマネジメント」は従来のツールでは成り立たない
    ■実態の伴わない管理では働き方は変えられない
    ■多くの管理ツールは現実を反映していない


    第3章 「ワークマネジメント」を実現できるツールがある
    ワークマネジメントにAsanaが最適の理由がある
    ■私とAsanaとの出会い
    ■Asanaは人がより良く働くためにつくられた
    Asanaの持つ多様性がチームの目標達成に貢献する
    ■仕事のすべてはAsanaで完結できる
    ■使い慣れたアプリやツールもそのまま連動できる


    第4章 「ワークマネジメント」で個人の仕事が明確になる
    自分のやるべき仕事をさまざまな形で展開できる
    ■仕事が見える化できて抜け・漏れが出ない
    ■上司を通さずに仕事のサポートを依頼できる
     
    情報が共有化されることで自分の仕事に専念できる
    ■情報の可視化から報告・連絡の必要がなくなる
    ■つまずく前に上司からのサポートがもらえる
    無駄な仕事がなくなることで自分の時間を有効に使える
    ■「仕事のための仕事」が存在しなくなる
    ■アウトプットさえ出せば残業せずに帰れる
    会社のアーカイブによって自分の仕事をうまく進められる
    ■未経験の仕事でも過去のノウハウがわかる
    ■仕事のベースがわかるからアレンジも加えやすい
    自分の仕事が評価されるから取り組む姿勢も変わる
    ■成果で評価されることでモチベーションが上がる
    ■自分の力が発揮できて愛社精神も高まる


    第5章 「ワークマネジメント」で組織の生産性が上がる
    メンバー間で行われていた無駄なやり取りがなくなる
    ■情報の共有化でCCメールの必要がなくなる
    ■自分のタスクに関わりのない通知は一切来ない
    チーム全体の無駄な時間を課題の解決だけに集中できる
    ■すべてのメンバーがつねに進捗状況を把握できる
    ■生産性に乏しい“デジタルワイガヤ”が消える
    リアルタイムの現場の状況がチームの動きにすぐ反映できる
    ■双方向ですぐにコミュニケーションが取れる
    ■快適な操作で創意工夫が生まれやすい
    他部署との連携や協力が段取りなくスムーズに行える
    ■根回し・下工作の必要が一切なくなる
    ■タスクの可視化で他部署にも伝わりやすい
    プロジェクト全体の見える化でメンバーが有機的に動ける
    ■仕事のプロセスに不透明な部分がなくなる
    ■“あれオレ詐欺”は通用しなくなる
    個人が活性化することで会社のビジョンに立ち向かえる
    ■心も活性化してチームが一丸となれる
    ■会社全体としてのチームワークも高まる


    第6章 「ワークマネジメント」を導入して結果が変わった[実践例]
    ■Asana導入で平均40%の業務改善が実現した
    ■株式会社サイバーエージェント
    ■株式会社テック長沢
    ■株式会社シグマクシス


    あとがき
  • 内容紹介

    Facebookの共同創業者のダスティン・モスコヴィッツと、元Googleエンジニアのジャスティン・ローゼンシュタインが立ち上げたタスク管理ツールAsana。
    その日本法人、Asana Japan 株式会社の代表取締役社長、田村元による、「より良い働き方」を実現するための、より良く働くための鍵、「ワークマネジメント」に言及した一冊。

    会議やメールで忙殺されている、
    もっと効率的な働き方があるはず、
    残業をなくしてオフの時間を充実させたい、
    チーム間でのやりとりをより良いものにしたい、
    等感じている方、現状を変えたい方、新しい観点が欲しい方、是非ご一読ください。
    あなたのより良い働き方の一助となれれば幸いです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 元(タムラ ハジメ)
    Asana Japan株式会社代表取締役ゼネラルマネージャー。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。1968年新潟県生まれ。30年以上にわたり、ビジネスアプリケーションを通じて企業のパフォーマンス向上に従事。特にSaaS/Cloudビジネスに関しては、2000年代初期の日本におけるクラウドコンピューティング黎明期から、常に先駆的な立場でクラウド活用による業務効率化を推進してきた。SAPジャパン(株)マーケティングバイスプレジテント、ネットスイート(株)代表取締役、(株)パソナテキーラ代表取締役、日本マイクロソフト(株)業務執行役(ビジネスアプリケーション)などを経て、2019年7月より現職。現在は、ワークマネジメントプラットフォームのAsanaの普及とともに、生産性向上とDXで働き方の変革をもたらす「ワークマネジメント」そのものの啓蒙活動に力を注いでいる
  • 著者について

    田村 元 (タムラ ハジメ)
    Asana Japan 株式会社
    代表取締役社長
    ゼネラルマネージャー

    情報経営イノベーション専門職大学
    客員教授

    25年以上にわたりビジネスアプリケーションを通じて企業のパフォーマンス向上に従事。
    特に、SaaSビジネスに関しては、2000年代後半の日本におけるクラウドコンピューティング黎明期から、常に先駆的な立場でクラウド活用による業務効率化を推進してきた。
    SAPジャパンではマーケティングバイスプレジデント、ネットスイート株式会社の代表取締役、株式会社パソナテキーラ代表取締役、日本マイクロソフト業務執行役(ビジネスアプリケーション)などを経て、2019年7月より現職。
    現在は、ワークマネジメントプラットフォームのAsanaの普及とともに、生産性向上とDXで働き方の変革をもたらす「ワークマネジメント」そのものの啓蒙活動に力を注いでいる。

より良く働くためのワークマネジメント―日本の会社に蔓延する「仕事のための仕事」を根本からなくす方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:田村 元(著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4774518808
ISBN-13:9784774518800
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
横:13cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 より良く働くためのワークマネジメント―日本の会社に蔓延する「仕事のための仕事」を根本からなくす方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!